LED REGZA 40RB2の取扱説明書・マニュアル [全96ページ 8.50MB]
manual.pdf?no=80149&fw=1&pid=13609
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=80149&fw=1&pid=13609 - 8.50MB
- キャッシュ
21560view
96page / 8.50MB
34テレビを見る準備をする準備編テレビが正しく映らないときテレビを見る準備をする テレビが正しく映らないとき● 以下は代表的な事例です。別冊 「操作編」の「困ったときは」もご覧ください。デジタル放送が正しく映らないとき● 正しく受信できないデジタル放送のチャンネルで以下の操作をして、 アンテナレベルの数値を確認してください。※ 地上デジタル放送の場合、 「はじめての設定」 の手順8で、ワンタッチ選局ボタンにチャンネルが全く設定されなかった場合は以下の操作はできません。その場合は、次ページの手順で確認してください。❶ を押し、 と で「その他の操作」 ⇨「 アンテナレベル表示」の順に進む● アンテナレベルの画面が表示されます。伝送チャンネル現在受信中のチャンネル低高(最大 30 )推奨43以上地上デジタルアンテナレベル26現在UHF27推奨値以上の数値になっているか確認します。推奨値❷ アンテナレベルを確認したら、 を押す❸ 以下の確認や処置をする● アンテナレベルが低い場合は、アンテナが正しく接続されているかご確認ください。● 症状が改善されない場合は、アンテナの交換や方向調整が必要になることがあります。お買い上げの販売店にご相談の上、次ページを参照して、アンテナレベルを確認しながらアンテナの方向を調整してください。● 地上デジタル放送を視聴するために、ケーブルテレビ放送(CATV) やマンションなどの共聴システムをご利用の場合は、パススルー方式での地上デジタル放送受信に対応しているか、ご契約のケーブルテレビ会社や共聴システムの管理者にそれぞれお問い合わせください。❹ 「初期スキャン」37の操作をする (または 「はじめての設定」をやり直す) 地上アナログ放送が正しく映らないとき● アンテナの種類 (チャンネル1~12はVHF、13~62はUHF)や向きが、 設定した地域 ・ 都市名の条件に合っていることを確認してください。● 複数の地域・都市名が隣接する地域にお住まいの場合は、 地域 ・ 都市名を変えて設定すれば受信状態が改善されることがあります。 (例:お使いになる地域が 「横浜みなと」 の場合は「横浜 ・ 川崎」 または 「平塚 ・ 茅ケ崎」 など) このような場合は、 次のようにして設定します。❶ 近隣の別の地域・都市にアンテナの種類や向きを合わせる● お買い上げの販売店にご相談ください。❷ 「自動設定-地上アナログ放送の場合」38の手順1~3の操作をする❸ 「自動設定-地上アナログ放送の場合」38の手順4で、アンテナを向けた地域・都市名を選んで を押す地上アナログ放送の一部のチャンネルが映らないとき● 受信できるチャンネルを手動設定で探します。❶ 「手動設定- 地上アナログ放送の場合」40の手順1の操作をする❷ 40の手順2で、該当する 「リモコンボタン」 を選び、手順3の ❶ でほかに受信できる 「チャンネル」 を選んで、を押す例:地域 ・ 都市名を 「横浜 ・ 川崎」 に設定した場合で、 リモコンのワンタッチ選局ボタン に割り当てられている 「テレビ神奈川」 「42CH」 だけが正しく受信できないときは、隣接地域の 「48CH」 (横浜みなと) や 「46CH」 (小田原) などに変えてみて、正しく受信できるところを探します。リモコンボタンチャンネル表示放送局受信地域748地アナ42tvk横浜みなと手動設定地上アナログ❸ 必要に応じて40の手順3の❷~❹の操作で 「表示」 、「放送局」、「受信地域」を設定する
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
755 view
418 view
411 view