REGZA 40J7の取扱説明書・マニュアル [全132ページ 16.74MB]
manual.pdf?no=83294&fw=1&pid=15548
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=83294&fw=1&pid=15548 - 16.74MB
- キャッシュ
38746view
132page / 16.74MB
33テレビを見る操作編■ 信号切換について● 選局操作をすると、信号切換で選択した状態は取り消されます。(基本の信号を選択した状態になります)● 映像の切換と同時に音声も切り換わる場合もあります。■ 降雨対応放送について● 通常の放送よりも画質が低下します。● 電波が強くなると、自動的に通常の放送に戻ります。● 本機からの録画中に自動的に降雨対応放送に切り換わる場合があります。便利な機能を使う 他の映像・音声に切り換える/降雨対応放送について 他の映像・音声に切り換える 音声多重番組で聴きたい音声を選ぶ● 音声多重放送番組の場合、 主音声、副音声、主:副を切り換えることができます。● 番組情報画面に二重音声のアイコンが表示されます。1 (ふたの中)を押す● を押すたびに以下のように切り換わります。主音声 副音声主:副( 主音声が日本語、副音声が英語の場合)主音声副音声主 : 副(左) (右) 日本語 日本語 日本語(左) (右) 英語 英語 英語(左) (右) 主音声 副音声 主 : 副 ● 右記クイックメニューの「音多切換」でも音声の切換えができます。 音声を切り換える● 複数の音声で放送されている番組の場合、 音声1、音声2などの音声信号を切り換えることができます。● 番組情報画面に信号切換のアイコンが表示されます。1 (ふたの中)を押す● を押すたびに以下のように切り換わります。音声1 音声2音声3⋯● 右記クイックメニューの「音声信号切換」でも音声の切換えができます。 映像、音声、データを切り換える● デジタル放送では、一つの番組に複数の 映像や 音声、 データがある場合があり、お好みで選択することができます。● 映像、音声、データが切り換えられる番組は、番組説明画面に信号切換のアイコンが表示されます。1 を押し、 と で「その他の操作」⇨「信号切換」の順に進む2 切り換える信号を で選び、 を押す● 視聴中の番組で切換えのできない信号は、薄くなって表示されます。映像信号切換音声信号切換音多切換データ信号切換降雨対応放送切換信号切換3 視聴したい映像、音声、データを で選び、を押す● 「信号切換」のクイックメニューに表示される「音声信号切換」、「 音多切換」は、左記ので選択する機能と同じものです。 降雨対応放送について● BSデジタル放送や110度C Sデジタル放送を視聴中に、雨や雪などで衛星からの電波が弱まった場合、放送局が運用していれば、降雨対応放送に切り換えて見ることができます。※ 図のメッセージが表示された場合は、 右記の手順で降雨対応放送に切り換えられます。電波の受信状態が良くありません。クイックメニューから降雨対応放送に切り換えられます。コード:E201 1 を押し、 と で「その他の操作」⇨「信号切換」⇨「降雨対応放送切換」の順に進む2 で「降雨対応放送」を選ぶ● 降雨対応放送をやめるには、「通常の放送」を選んでください。
参考になったと評価
37人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
40667 view
1984 view