REGZA 40J7の取扱説明書・マニュアル [全132ページ 16.74MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=83294&fw=1&pid=15548
					
					
					
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=83294&fw=1&pid=15548 - 16.74MB 
 - キャッシュ
						42498view
					
					132page / 16.74MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	67接続機器の映像・音声を楽しむ ︵レグザリンク︶操作編東芝パソコン東芝PCを操作ソフトウェア選択クイックメニュー画面表示電源ソフトウェア選択● 表示される項目を で選んで を押すと、アプリケーションが起動します。● 選択したアプリケーションによっては、動作しないリモコン操作や項目があります。クイックメニュー● 東芝パソコンのクイックメニューが表示されます。画面表示● 状態表示の表示/非表示を切り換えます。電源●  でパソコンの「起動」、「シャットダウン」ができます。東芝製以外の機器● HDMI CEC対応の機器を操作します。● すべての製品でメニューに表示されたすべての機能の操作ができることを保証するものではありません。レコーダーを操作リンクメニュー番組表番組選択予約一覧セットアップメニュードライブ切換画面表示電源HDMI連動機器に接続された機器● HDMI連動対応のオーディオ機器などにHDMI連動機器が接続されている場合は、以下のようになります。HDMI連動機器(オーディオ機器)HDMI連動機器(東芝レコーダー)HDMI連動機器(東芝プレーヤー)本機 東芝レコーダーなどを選択したとき● 「 AVシステムを操作」を選ぶと、オーディオ機器の機器操作メニューが表示されます。東芝レコーダーを操作レグザメニュー番組表録画番組一覧録画予約一覧ブロードバンドメニュークイックメニュー画面表示ドライブ切換入力切換電源その他の操作AVシステムを操作AVシステムを操作画面表示セットアップメニュー東芝レコーダーを操作入力切換● レグザリンク対応の東芝レコーダーについては、準備編101の をご覧ください。● レグザリンク対応の東芝パソコンについては、準備編101の をご覧ください。● レグザリンク対応のオーディオ機器については、準備編101の をご覧ください。本機のリモコンで対応機器を操作する
 
	
		
			参考になったと評価
   37人が参考になったと評価しています。
37人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									43674 view
								 
		
								
									 
									2030 view