REGZA 40J7の取扱説明書・マニュアル [全132ページ 16.74MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=83294&fw=1&pid=15548
					
					
					
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=83294&fw=1&pid=15548 - 16.74MB 
 - キャッシュ
						42500view
					
					132page / 16.74MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	94映像・音声を調整する操作編映像・音声を調整する お好みの映像に調整する つづき プログレッシブ処理● 24p/30pで制作されたインターレース方式の映像を2-3/ 2-2プルダウン処理する機能です。①  で以下から選び、 を押す  オート  ······· プルダウン処理が自動的に行われます。  ビデオ  ······· ビデオ処理が行われます。  30p処理 ··· 30pで制作された映像に適した設定です。  24p処理 ··· 24pで制作された映像に適した設定です。 倍速ワイドエリア補間 (40J7のみ)● 倍速処理での動きの適応範囲を設定する機能です。● 映像に違和感がある場合は、 「スタンダード」に設定してください。❶  で以下から選び、 を押す  ワイド  ··············· より早い動きの映像に対しても倍速処理の効果があります。  スタンダード ···· 標準的な設定で、より安定した倍速処理になります。 3次元フレーム超解像● 動画のちらつきやノイズを低減させる機能です。❶  で以下から選び、 を押す  オート · · 映像に応じて自動的に機能が働きます。  オン  ······ 3次元フレーム超解像の機能が働きます。  オフ  ······ この機能は働きません。 初期設定に戻す● 「お好み調整」、「映像調整」の内容を、お買い上げ時の設定・調整に戻します。❶  で「はい」を選び、 を押すその他の映像設定● 「映像設定」のメニューに表示されている「コンテンツモード」、「倍速モード」、「明るさ検出」、「ヒストグラム表示」は、項目を選択してから以下の手順で設定します。● 「映像メニュー」が「おまかせ」のときに表示される「室内環境設定」については、「室内の照明環境を設定する」(準備編81)をご覧ください。映像設定(放送 /再生)標準オートスムーズオン映像メニューコンテンツモード映像調整倍速モード明るさ検出ヒストグラム表示 コンテンツモード● 視聴する映像のコンテンツに合った画質になるように設定することができます。「映像メニュー」が「ゲーム」のとき 「映像メニュー」が「ゲーム」のとき①  で以下から選び、 を押す  ノーマル  ·········· 視認性を重視したゲームに合った画質で表示されます。  モニター  ·········· 入力されたゲーム映像がそのままの画質で表示されます。   レトロ  ·············· シンプルな色合いのゲームに合った画質で表示されます。「映像メニュー」が「ゲーム」以外のとき 「映像メニュー」が「ゲーム」以外のとき● 「 デジタルアニメ」は外部入力(HDMIなど)からの映像の解像度によって「デジタルアニメ(放送)」と「デジタルアニメ(BD)」に設定が分かれて表示され、詳細に設定することができます。①  で以下から選び、 を押す  オート  ·············· 本機が自動的に切り換えます。  ゴルフ  ·············· ゴルフ番組などに適した画質で表示されます。   デジタルアニメ  ··  デジタルアニメ番組に適した画質で表示されます。   レトロアニメ ··· 古い(画質などが粗い)アニメ番組に適した画質で表示されます。  写真  ··················· 写真再生に適した画質で表示されます。  オフ  ··················  この機能は働きません 。お好みの映像に調整する
 
	
		
			参考になったと評価
   37人が参考になったと評価しています。
37人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									43676 view
								 
		
								
									 
									2030 view