NW-500CXの取扱説明書・マニュアル [全68ページ 6.72MB]
nw-500cx_b.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../nw-500cx_b.pdf - 6.72MB
- キャッシュ
18078view
68page / 6.72MB
16洗濯量と洗剤量・ソフト仕上剤量について■洗剤量について家庭用品品質表示法の改正に伴い、メーカーにより洗剤の標準使用量(水30Lに対し◯◯g)が表示されていないものもあります。洗剤容器にある「使用量の目安」を参考にしてください。¡溶けやすい洗剤(アタック、トップなど)を使用してください。 天然粉石けん、アリエール、ボールドなどはよく溶かしてから洗濯・脱水槽の中に入れて使用してください。¡コンパクト粉末洗剤(アタック)以外の洗剤の場合は、上の記載量の洗剤を使用してください。¡軽い汚れの場合は、上の表の半分程度(5~6割)が適当です。¡洗剤は入れすぎないでください。すすぎが不十分になったり、泡による弊害が起こる場合があります。また、洗濯・脱水槽内に溶け残り、つまりの原因になることがあります。¡水に溶けにくい洗剤は、溶かしてから入れてください。15¡固形タイプ、もしくはシートタイプの洗剤は入れすぎると溶け残る場合があります。¡固形タイプ、もしくはシートタイプの洗剤は洗剤トレイには入れないでください。■洗濯量について¡表の洗濯量はJIS(日本工業規格)で規定された布地を洗濯した場合のものです。洗濯物の種類、大きさ、厚さなどによって洗える量が変わります。¡通常の衣類では洗える量は表示の7~8割が適当です。布の動きが止まるようであれば、洗濯物の入れすぎですので、布の動き具合を見て調節してください。洗剤量(目安)表示は、コンパクト粉末洗剤アタックを基準にしています。[スプーンの大きさは銘柄によって異なります。アタック以外の場合は、63g(63mL)54g(54mL)41g(41mL)30g(30mL)洗濯量5.0kg3.5kg1.5kg0.5kg47L40L31L23L水 量従来タイプ・粉石けん(天然油脂)コンパクトタイプ水30Lあたり20g粉末水30Lあたり25mL液体31g39mL34mL26mL19mL水30Lあたり15g粉末24g20g16g12g27g21g15g水30Lあたり40gおよび40mL粉末(液体)10mL9mL7mL5mLソフト仕上剤濃縮水30Lあたり6.6mL31mL27mL21mL15mL普通水30Lあたり20mL
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2996 view