NW-500CXの取扱説明書・マニュアル [全68ページ 6.72MB]
nw-500cx_b.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../nw-500cx_b.pdf - 6.72MB
- キャッシュ
17780view
68page / 6.72MB
48使用上のご注意鋭利な物でボタンを押さない¡破損・故障の原因になります。結露に注意¡夏季など湿度が高いとき、冷水などの使用で洗濯機の外側が結露し、床面をぬらすことがあります。¡この場合は、洗濯機用トレー(YT-1)の使用をお勧めします。65テレビやラジオを近づけない電源スイッチを切ったあと、コース表示のランプが消灯するまでは電源スイッチを受け付けません。¡テレビに線が入ったり、ラジオ・テレビの雑音の原因になります。入浴剤の入った風呂水を使うときは、入浴剤の注意書きに従う¡色移りや変色を防ぐためです。脱水終了時、ふたロックが解除されても15秒以上槽が回っているとき¡ただちに使用を中止し、修理を依頼してください。運転中は電源プラグを抜かない¡故障の原因になりますので、必ず一時停止あるいは電源を「切」にしてから、プラグを抜いてください。¡再度電源を入れたいときは、ランプが消灯してから、電源スイッチを押してください。ジーンズなどの厚手の衣類だけをお洗濯すると、衣類の片寄りによって、安全スイッチが働きやすくなります。ファスナーは必ず閉める¡衣類やファスナーの傷みを防ぐためです。吸気窓を開けたまま、ふたの開閉をしない¡破損の原因になります。¡手動設定で洗いを「12分」に設定し、3サイクル以上運転すると、保護装置によりモーターの動作が止まる場合があります。¡連続して運転する場合には、約30分以上間隔をあけてご使用ください。連続運転に注意漂白剤などを使用したとき洗濯時、漂白剤や次亜塩素酸ナトリウムなどの薬剤をご使用になったときは、十分(においが残らない程度)にすすいでから乾燥してください。乾燥中の換気は十分に衣類を効率よく乾燥させるために換気を十分にしてください。¡換気が不十分な場合は、窓や壁などが結露する場合があります。¡洗濯時にのり付けした衣類も乾燥しないでください。糸くずフィルターの目づまりや故障の原因になります。¡洗濯物に漂白剤などが残っているまま乾燥すると、本体の寿命を縮めます。のり付けした衣類は乾燥しない洗剤は入れすぎない¡多く入れても洗浄力はそれ程変わりません。¡逆にすすぎが不十分になったり、泡による弊害や故障の恐れがあります。¡洗剤の溶け残りの原因になります。洗濯物は入れすぎない¡ 衣類が洗濯・脱水槽からはみ出して破れたり、プラスチック部品の破損の原因になります。洗濯量については17
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2981 view