NW-D8PXの取扱説明書・マニュアル [全96ページ 14.60MB]
nw-d8px_a.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../nw-d8px_a.pdf - 14.60MB
- キャッシュ
20966view
96page / 14.60MB
洗濯物を準備する●取扱絵表示および説明書を確認してください。40エンソサラシ低洗濯も乾燥もできません■縮み、型崩れ、変色、損傷、風合い劣化などを防ぐために●ベルベットなどのパイル地製品●皮革・毛皮・羽製品、およびその装飾品付き製品●ネクタイ、スーツ、コート・縮んだり、型崩れする場合が●レーヨン、キュプラおよびその混紡品・縮んだり、型崩れしたり、変色するあります。※「消臭除菌」コースは使用できます。〈P.46〉●絹製品・縮んだり、型崩れしたり、変色する※「消臭除菌」コースは使用できます。〈P.46〉場合があります。●靴●洗濯絵表示や の表示があるものや、取扱絵表示がないもの、素材表示がないもの●毛100%や毛足10mm以上の毛布、カーペットカバー●強くよじった糸(強撚糸)を使用した製品(ウール・ちりめんなど)場合があります。●和服、和装小物製品●コーティング加工、樹脂加工、エンボス加工をした製品■脱水異常振動によるけがや、故障などを防ぐために●防水性製品〈P.12〉・洗濯物が片寄りやすく、本体の故障、洗濯物の破れの●カーペット●ペットの毛が多量に付着したもの●裏面にゴムが付いているマット類、厚手または毛足の長いマット類(玄関マット、カーペット、ラグマット、敷物など)・洗濯物が片寄りやすく、本体の故障の原因になる恐れが●洗濯補助具(洗濯ボール、ゴミ取りフィルターなど)●座布団や枕、クッションなど原因になります。・排水口の詰まりの原因になります。あります。乾燥できません■縮み、しわ付き、変色、損傷、風合い劣化などを防ぐために●ゴムやウレタンなどを使用した製品・商品の取り扱い表示に従ってください。●ウレタン(スポンジ類)の入ったぬいぐるみなど●縮みやすいもの●布団類や枕などわたを使用した製品●タイツ、レースや刺しゅうなど飾りや付属品のある製品:新合繊(超極細繊維)●ウールなどの獣毛およびその混紡製品※洗濯物の素材によっては「ドライ」コースで乾燥できるものもあります。〈P.42〉●濃い色のプリントもの●植物油、動物系油、機械油、ドライクリーニング油、美容オイル(ボディーオイル、エステ系オイルなど)、ベンジンやシンナー、ガソリン、樹脂(セルロース系)などの付着した衣類や、ポリプロピレン繊維製の衣類は洗濯後でも乾燥しない。また、スポンジの入ったものも乾燥しない・油などの酸化熱による自然発火や引火の恐れがあります。■乾燥フィルター目詰まりなどの故障を防ぐために●のり付けしたもの14例えば、こんな表示が付いていたらドライクリーニングができる※洗濯物の素材によっては「ドライ」コースで乾燥できる物もあります。〈P.42〉つり干しがよい弱くしぼるのがよいしぼってはいけないアイロンは、低温で掛けるのがよいアイロン掛けはできない「タンブラー乾燥はお避けください」などの表示
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
8345 view
2292 view