NW-D8PXの取扱説明書・マニュアル [全96ページ 14.60MB]
nw-d8px_a.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../nw-d8px_a.pdf - 14.60MB
- キャッシュ
20966view
96page / 14.60MB
ご使用になる前にご使用中にお困りになったときは〈P.74〜88〉据え付け状態の確認据え付けに問題がある場合は、お買い上げの販売店または、設置された業者にお問い合わせください。 特水漏れ原因 ●水栓の接続は、当社製の新しいワンタッチ つぎて(付属品)を使用していますか?〈P.6〉 ●接続部分に緩みやぐらつきはありませんか? ●本体側に接続したユニオンナットは、 しっかり取り付けられていますか?〈据付説明書〉 ●水栓のパッキンや金属部などに劣化やさびが発生 していませんか?長 ご使用になる前にお知らせ表示(C2、Ch)の原因 ●本体を設置する前に、排水口の掃除を しましたか?(単位:mm)73 排水口に糸くずがたまり112 やすい場合や、掃除しに くい場合は、別売りの200 糸くずボックスをご使用 ください。〈P.92〉排水異常の原因 ●排水ホースの高さは、15cm以下になって いますか? ●排水ホースが、排水口にしっかり取り付け られていますか?〈据付説明書〉敷居を越えるときは、高さ15cm以下、排水ホースの全長を2m以下に脱水時に停止したり、異常音・振動の原因15cm以下 ●本体が水平に設置されていますか? ●水準器の気泡が円の中に入っていますか? 〈据付説明書〉2m以下運転中にふたを開けたいときは安全のため、運転終了までふたが開かないようにロックされます。無理にふたを開けたり、運転の途中で電源を切ると、ふたロックが正常に作動しなくなる場合があります。すすぎ・脱水中洗濯運転(点灯)を押す(消灯)ふたロックされ、運転再開します。を押す乾燥中乾燥運転運転動作(洗濯・脱水槽の回転)が止まると、ふたロックが解除されます。を押すを押すふたが開けられないときは(点灯)●すすぎのかくはん動作中に一時停止をした場合、運転再開後にふたロックはされません。(:消灯)脱水回転が始まる前にふたロックされます。(:点灯)(点灯)(点灯)(点滅) 洗濯・脱水槽が高温のため、1〜15分後に(点灯) (冷却運転後)ふたロックが解除されます。乾燥運転開始から1〜40分の間に一時停止した場合は、乾燥コースの最初から再スタートできます。それ以降に一時停止冷却運転後に電源がオートオフします。〈P.74〉(点灯) した場合は、再度運転したいときは、電源を入れ運転してください。(点灯)一度電源を切ってください。再び電源を入れ、5秒程度待ってからふたを開けてください。乾燥中の場合は、1〜15分後に(冷却運転後)ふたロックが解除されます。ふたを閉めるときはふたを閉めるときは、確実に閉めてください。確実に閉めないと、ふたロックができなくなり、危険防止のため運転を中断します。3
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
8345 view
2292 view