NW-D8PXの取扱説明書・マニュアル [全96ページ 14.60MB]
nw-d8px_a.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../nw-d8px_a.pdf - 14.60MB
- キャッシュ
20966view
96page / 14.60MB
洗濯・脱水槽への入れかた●厚手の洗濯物や、洗濯ネットに 入れた洗濯物は、先に入れてから、 ほかの洗濯物を入れてください。上手な洗濯をするには+●洗濯物は、重いものが片寄らないように均等に洗濯・脱水槽に入れてください。●洗濯物は詰め込み過ぎないでください。スムーズに脱水するには洗濯物の片寄りが起こると、自動で片寄りを修正する動作を行うため、運転時間が長くなり、水を多めに使用します。また、脱水中に振動が大きくなり、運転が途中で止まる場合があります。下記のことにご注意ください。●タオルケットやジーンズなど厚手の洗濯物、洗濯ネットに入れた洗濯物は、一つだけでは洗濯しないでください。●厚手の洗濯物や、洗濯ネットに入れた洗濯物を洗うときは、 3枚一緒に洗うか、2、ほかの洗濯物と一緒に洗って ください。●洗濯物を、洗濯・脱水槽 の外側に広げて洗って ください。+洗濯物の量と重さの目安洗濯物8.0kgの目安洗濯物4.5kgの目安洗濯物4.5kgの目安(脱水後の洗濯物のとき)ブリーフ(綿100% 約50g)長袖アンダーシャツ(綿100% 約150g)バスタオル(綿100% 約300g)靴下(綿100% 約50g)ブラウス(混紡 約200g)パジャマ(上・下)(綿100% 約500g)タオル(綿100% 約70g)ワイシャツ(混紡 約200g)シーツ(綿100% 約500g)洗濯ネットを使うときのお願い●ネットには洗濯物を詰め込み過ぎないでください。●ネットのファスナーはきちんと閉めてください。●一辺が40cm以上の大きなネットは使用しないでください。 洗濯物が片寄り、運転できないことがあります。40cm以上×40cm以上17
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
8345 view
2292 view