NW-D8PXの取扱説明書・マニュアル [全96ページ 14.60MB]
nw-d8px_a.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../nw-d8px_a.pdf - 14.60MB
- キャッシュ
20966view
96page / 14.60MB
こんなときはここを確認してください洗濯運転の途中で、洗濯物を多量に追加していませんか。●途中で洗濯物を追加すると、最初に測った洗濯物の重さより重くなるので、運転時間が長くなる場合があります。直しかた故障ではありません。お困りのときは運転時間が長い ●洗濯物の布質、大きさ、気温、水温などの条件によって運転時間が変化するため、故障ではありません。最初に表示された残時間は、実際の運転時間と異なる場合があります。〈P.56〉●残時間は運転途中に補正されるため、途中故障ではありません。で表示が変わる場合があります。〈P.56〉●洗濯物の量や布質、給水量によって、予約した運転終了予定時間より、実際の運転終了時間が遅くなる場合があります。予約運転について<P.54>洗濯物が多く入っていませんか。予約した時間に運転が終わらない洗濯物を減らしてから乾燥運転してください。厚手のものと薄手のものは、別に乾燥すると運転時間が短くなります。<P.19>乾燥フィルターが目詰まりしていませんか。乾燥フィルターは、乾燥運転が終わったあ●乾燥フィルターが目詰まりしていると、と毎回お手入れしてください。<P.70>乾燥時間が長くなったり、生乾きのまま運転が終了する場合があります。運転時間水栓は開いていますか。●乾燥運転だけの場合でも、水道水を使います。乾燥時間が長い運転を始める前は、水栓を開けてください。また、断水していないか、水道、給水ホース、排水ホースが凍っていないか、確認してください。<P.91>給水口のフィルターにゴミがたまっていませんか。●ゴミがたまると水道水の流れが悪くなります。たまったゴミを取り除いてください。<P.73>排水ホースを正しくセットしてください。<据付説明書>・排水ホースや排水口、排水トラップのお手入れをして、糸くずなどの詰まりを取り除いてください。<P.73>・つぶれたり、凍結したりしていないか確排水ホースが正しくセットされていますか。認してください。●排水できない場合、正常に乾燥運転がで・排水ホースの先端が水につからないようきなくなります。に設置してください。・排水ホースの途中が15cm以上高くならないように設置してください。・延長用ホースを付けている場合は、排水ホースが2m以上にならないようにしてください。83
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
8345 view
2292 view