FRP35の取扱説明書・マニュアル [全28ページ 0.69MB]
C99176701_FRP35_808.pdf
http://www.hitachi-koki.co.jp/.../C99176701_FRP35_808.pdf - 0.69MB
- キャッシュ
10575view
28page / 0.69MB
2警告集じん機は、注意深く手入れをしてください。●付属品の交換は、取扱説明書に従ってください。●コードは定期的に点検し、損傷している場合は、お買い求めの販売店または日立工機(株)の相談と修理の窓口に修理を依頼してください。●継ぎ(延長)コードを使用する場合は、定期的に点検し、損傷している場合には交換してください。次の場合は、集じん機のスイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜いてください。●使用しない、または修理する場合。●ホース、フィルタなどの付属品を交換する場合。●その他、危険が予想される場合。不意な始動は避けてください。●電源につないだ状態で、スイッチに指を掛けて運ばないでください。●電源プラグをコンセントにさし込む前に、スイッチが切れていることを確かめてください。油断しないで十分注意して作業してください。●集じん機を使用する場合は、取扱方法、作業のしかた、周りの状況など十分注意して慎重に作業してください。●集じん機から離れて作業する場合は、集じん機の運転状況(異常音、粉じん吹出し、発煙など)に十分注意しながら作業してください。●常識を働かせてください。●疲れているときは、使用しないでください。損傷した部品がないか点検してください。●使用前に、保護カバーやその他の部品に損傷がないか十分点検し、正常に作動するか、また、所定機能を発揮するか確認してください。●可動部分の位置調整および締付け状態、部品の破損、取付け状態、その他、運転に影響を及ぼすすべての箇所に異常がないか確認してください。●損傷した保護カバー、その他の部品交換や修理は、取扱説明書の指示に従ってください。取扱説明書に指示されていない場合は、お買い求めの販売店または日立工機(株)の相談と修理の窓口に修理を依頼してください。スイッチが故障した場合は、お買い求めの販売店または日立工機(株)の相談と修理の窓口に修理を依頼してください。●スイッチで始動および停止操作のできない集じん機は、使用しないでください。集じん機の修理は、専門店に依頼してください。●この集じん機は、該当する安全規格に適合しているので改造しないでください。●修理は、必ずお買い求めの販売店または日立工機(株)の相談と修理の窓口にお申し付けください。ご自身で修理すると、事故やけがの原因になります。78911012はじめに
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。