FRP35の取扱説明書・マニュアル [全28ページ 0.69MB]
C99176701_FRP35_808.pdf
http://www.hitachi-koki.co.jp/.../C99176701_FRP35_808.pdf - 0.69MB
- キャッシュ
10575view
28page / 0.69MB
3二重絶縁について電気の流れる所と外観部品との間が、異なる二つの絶縁物で絶縁されていることを言います。たとえ一つの絶縁物がこわれても、もう一つの絶縁物で保護されていて感電しにくくなっています。お求めの製品は二重絶縁をしてあり、銘板に マークで表示してあります。異なった部品と交換したり、間違って組立てたりすると二重絶縁構造でなくなります。電気系統の分解、組立や部品の交換はお買い求めの販売店、または日立工機(株)の相談と修理の窓口にご用命ください。警告定格15A以上のコンセントを単独で使用してください。●他の器具と併用すると、異常発熱による火災の原因になります。以下のものは吸込まないでください。●金属の研削、切断作業時に発生する火花。●火のついた、たばこの吸いがらなど高温度の物。●引火性物質(ガソリン、シンナー、ベンジン、灯油、塗料など)、爆発性物質(ニトログリセリンなど)、発火性物質(アルミニウム、亜鉛、マグネシウム、チタン、赤リン、黄リン、セルロイドなど)。●釘、カミソリの刃など鋭利な物。●木片、金属、石、ひもなど。●セメント粉・トナーなど固化するものや、金属粉・カーボン粉など導電性の微粉じん。●油、熱湯、薬液、洗剤など発泡性のある液体。火災やけがの原因になります。フィルタは正しくセットして使用してください。●フィルタをはずしたまま使用したり、セット位置を誤ったまま使用したり、破れたフィルタを使用したりしないでください。モーターが故障する原因になります。機体や電源プラグに水や油などをかけたりしないでください。●この機体は防水構造ではないため、感電や故障の原因になります。1234先に集じん機として共通の注意事項を述べましたが、電動工具用集じん機として、さらに次に述べる注意事項を守ってください。本製品の使用上のご注意
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。