AT703/58Jの取扱説明書・マニュアル [全90ページ 3.76MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					gx1c0011y210_ol.pdf
					
					
					gizport  - 2013-10-05
					http://dynabook.com/.../gx1c0011y210_ol.pdf - 3.76MB 
 - キャッシュ
						22135view
					
					90page / 3.76MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	403章周辺機器を使って機能を広げよう3USB対応機器を使う2	取り付けたUSB対応機器の内容を見る USBフラッシュメモリやUSB接続型ハードディスクドライブに保存している、著作権保護を必要としない画像や音声、テキストなどの一般的なファイルは、次の手順で見ることができます。	「TOSHIBA	File	Manager」を起動する参照	詳細について「1章2	データを管理する」	[USBストレージ]をタップするメッセージが表示されます。	目的のUSB対応機器を選択し、[OK]をタップするセットしたUSBフラッシュメモリやUSB接続型ハードディスクドライブの内容が表示されます。	1●	2●	3●3	取りはずし USBフラッシュメモリやUSB接続型ハードディスクドライブを取りはずす場合は、取りはずす前にマウントを解除してください。本製品やUSB対応機器の電源が入っている状態でも、取りはずすことができます。	USBフラッシュメモリやUSB接続型ハードディスクドライブの場合は、マウントを解除する①	ホーム画面で (アプリ)→ (設定)をタップする[設定]画面が表示されます。②	[ストレージ]→取りはずすUSB対応機器をタップする	メッセージが表示され[OK]をタップすると、コネクタからUSB対応機器の取りはずしが可能になります。	本製品とUSB対応機器に差し込んであるUSBケーブルを抜く	1●	2●	USBケーブルのもう一方のプラグを本製品のmicroUSBコネクタに差し込むプラグの向きを確認して差し込んでください。	3●microUSBコネクタ
 
	
		
			参考になったと評価
   14人が参考になったと評価しています。
14人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									827 view