AT703/58Jの取扱説明書・マニュアル [全90ページ 3.76MB]
gx1c0011y210_ol.pdf
gizport - 2013-10-05
http://dynabook.com/.../gx1c0011y210_ol.pdf - 3.76MB
- キャッシュ
20644view
90page / 3.76MB
69付 録4 バッテリーについて ■バッテリーを充電するにあたって●●バッテリーパックの温度が極端に高いまたは低いと、正常に充電されないことがあります。本製品は5~35℃の室温で充電してください。社団法人 電子情報技術産業協会の「バッテリ関連Q&A」についてhttp://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=121&ca=14 ■バッテリーを使用するにあたってバッテリー駆動で使用しているときは、バッテリーの充電量に十分注意してください。バッテリーを使いきってしまうと、スリープが効かなくなり、電源が切れて、作業中の内容はすべて消えます。また、時刻や日付に誤差が生じます。このような場合は、電源コードとACアダプターでコンセントに接続して、バッテリーを充電してください。5 デジタイザーペンについて * デジタイザーペン付属モデルのみ ■取り扱いについて●●ペン先をディスプレイ上に強く押しつける、たたきつけるような使いかたをしないでください。また、デジタイザーペンを使用する前に芯が短くなっていないかをご確認ください。●●湿度変化の激しい場所や直射日光の当たる場所での使用、保管はお避けください。●●ペン先、サイドボタンおよび消しゴムボタンに必要以上の荷重を加えると寿命が短くなったり、誤動作や故障につながるおそれがありますので、無理な力を加えないでください。●●デジタイザーペン内部に水が入ったり、結露させると、誤動作の原因となりますのでご注意ください。●●デジタイザーペンは精密部品によって構成されています。強い衝撃が加わると誤動作したり特性劣化につながりますので、落下などしないように取り扱いにご注意ください。●●磁石、スピーカー、テレビ、磁気ブレスレットなど磁気を発するものの近くで使用しないでください。●●調整がずれたり、寿命が縮まる可能性がありますのでデジタイザーペンを分解しないでください。●●化粧品や薬品がデジタイザーペンに付くと、外観や品質の劣化につながりますのでご注意ください。お手入れの際はアルコール、シンナー、ベンジンなど揮発性の液体は避け、シリコンクロスや乾いた布を使用してください。●●曲がったり変形した芯を使いますとデジタイザーペンが誤動作することがありますので、芯に無理な力を加えたり曲げたりしないでください。●●芯や芯抜きなどの小さな部品が、幼児などの口に入らないようにご注意ください。●●不特定多数のユーザーが使用するなど、上記内容を管理できないような環境で使用されて品質問題が発生した場合は、当社としては責任を負いかねます。1ご使用にあたってのお願い
参考になったと評価
14人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
795 view