AT703/58Jの取扱説明書・マニュアル [全90ページ 3.76MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					gx1c0011y210_ol.pdf
					
					
					gizport  - 2013-10-05
					http://dynabook.com/.../gx1c0011y210_ol.pdf - 3.76MB 
 - キャッシュ
						22135view
					
					90page / 3.76MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	413章周辺機器を使って機能を広げよう4Bluetooth機能を使うBluetoothワイヤレステクノロジーは、パソコンや周辺機器、携帯電話などの機器同士で無線でデータをやりとりできる、世界標準の通信方式です。Bluetoothワイヤレステクノロジーを搭載した機器であれば、お互いに通信相手を登録することで、簡単にデータのやりとりができます。●●あらかじめ、「付録●1-6●Bluetoothについて」を確認してください。Bluetooth機能の操作にあたってお願い	●●Bluetoothのバージョンによっては本製品と通信できないBluetooth対応機器があります。参照	本製品で対応しているBluetoothのバージョン「付録5-3	Bluetoothの仕様」●●2.4GHz帯の無線LANが近距離で使用されていると通信速度の低下または通信エラーが発生する可能性があります。1	Bluetooth通信が可能な状態にする 警 告	●心臓ペースメーカーを装着しているかたは、心臓ペースメーカーの装着部位から22cm以上離す電波によりペースメーカーの動作に影響を与えるおそれがあります。	●電子機器の使用が制限されている場所では本製品の電源を切る本製品を航空機や電子機器の使用が制限されている場所(病院など)に持ち込む場合は、無線通信機能をOFFにした上で、本製品の電源を切ってください。ほかの機器に影響を与えることがあります。・●無線通信機能をOFFにするには、クイック設定パネルで[機内モード]をONにしてください。あらかじめ[機内モード]がONになっている場合でも、お客様の操作で無線通信機能がONになっている可能性もあるため、いったん[機内モード]をOFFにし、再度ONにしてください。・●スリープでは、本製品が自動的に復帰することがあるため、飛行を妨げたり、ほかのシステムに影響を及ぼしたりすることがあります。・●電源を切った状態でも本製品が自動的に起動するような設定のソフトウェアの場合は、あらかじめ設定を無効(解除)にしてください。
 
	
		
			参考になったと評価
   14人が参考になったと評価しています。
14人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									827 view