F-06Eの取扱説明書・マニュアル [全220ページ 2.68MB]
F-06E_J_OP_01.pdf
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-06E_J_OP_01.pdf - 2.68MB
- キャッシュ
41279view
220page / 2.68MB
メール/ウェブブラウザ64◆ 送受信したSMSの表示1ホーム画面で→[メッセージ]2メッセージスレッドを選択・ をタップして電話をかけることができます。◆ SMSに返信1ホーム画面で→[メッセージ]2メッセージスレッドを選択→[メッセージを入力]→メッセージを入力→◆ SMSを転送1ホーム画面で→[メッセージ]2メッセージスレッドを選択→SMSをロングタッチ→[転送]3[To]→携帯電話番号を入力→◆ SMSを削除1ホーム画面で→[メッセージ]2メッセージスレッドを選択→SMSをロングタッチ→[削除]→[削除]✔お知らせ・メッセージスレッドを削除するには、メッセージスレッドをロングタッチ→ →[削除]をタップします。・すべてのメッセージスレッドを削除するには、メッセージスレッド画面で →[すべてのスレッドを削除]→[削除]をタップします。◆ SMSの設定1ホーム画面で→[メッセージ]→→[設定]2各項目を設定古いメッセージを削除:保存件数が上限に達したら古いメッセージを削除するかを設定します。メッセージの制限件数:スレッドごとに保存するメッセージの件数を設定します。バックアップ:本体とmicroSDカード間でメッセージをコピーします。受取確認通知:送信するメッセージの受取確認を毎回要求するかを設定します。SIMカードのメッセージ:ドコモminiUIMカードに保存したメッセージを管理します。メッセージセンター番号:メッセージセンター番号を設定します。・通常は設定を行う必要はありません。通知:メッセージ受信時にステータスバーで通知するかを設定します。着信音:メッセージ受信時の着信音を設定します。バイブレーション:メッセージ受信時のバイブレータの動作を設定します。LED:メッセージ受信時のお知らせLEDの色を設定します。
参考になったと評価
11人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
25661 view
886 view