F-06Eの取扱説明書・マニュアル [全220ページ 2.68MB]
F-06E_J_OP_01.pdf
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-06E_J_OP_01.pdf - 2.68MB
- キャッシュ
40026view
220page / 2.68MB
メール/ウェブブラウザ67❖ Eメールのアカウント設定・設定できる項目は、アカウントの種類により異なります。1ホーム画面で→[メール]2→[設定]3アカウントを選択→各項目を設定アカウント名:アカウント名を編集します。名前:名前を編集します。署名:署名を登録します。クイック返信:Eメール作成時に頻繁に挿入する文章を編集します。優先アカウントにする:Eメール作成時にこのアカウントを優先するかを設定します。受信トレイの確認頻度:受信トレイの確認頻度を設定します。メールを同期する日数:メールを同期する日数を設定します。カレンダーを同期する日数:カレンダーを同期する日数を設定します。メールを同期する:メールを同期するかを設定します。連絡先を同期:連絡先を同期するかを設定します。カレンダーを同期:カレンダーを同期するかを設定します。添付ファイルのダウンロード:Wi-Fi接続時に添付ファイルを自動でダウンロードするかを設定します。ローミング時の自動同期を許可:国際ローミング中に自動で同期するかを設定します。ポリシーによっては変更できないことがあります。メール着信通知:Eメール受信時にステータスバーで通知するかを設定します。着信音を選択:Eメール受信時の着信音を設定します。バイブレーション:Eメール受信時のバイブレータの動作を設定します。受信設定:受信サーバーについて設定します。送信設定:送信サーバーについて設定します。アカウントを削除:アカウントを削除します。❖ Eメールのバックアップ/復元1ホーム画面で→[メール]2→[設定]3[バックアップ/復元]→[microSDへバックアップ]/[本体へ復元]→[開始]→[OK]
参考になったと評価
11人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
25036 view
875 view