F-06Eの取扱説明書・マニュアル [全220ページ 2.68MB]
F-06E_J_OP_01.pdf
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-06E_J_OP_01.pdf - 2.68MB
- キャッシュ
40026view
220page / 2.68MB
アプリ90◆ テレビの各種設定1テレビ視聴画面で→[設定]2各項目を設定文字スーパー設定:フルセグの文字スーパーの表示/非表示を設定します。データ放送設定:操作パネルにデータ放送を表示したときの各種設定(通信接続時の確認/位置情報設定/製造番号の利用/放送局メモリ初期化)を行います。アラーム設定:予約番組の開始時のアラーム音やアラーム時間などを設定します。オフタイマー設定:テレビをオフにするまでの時間(OFF/15分/30分/60分/90分/120分)を設定します。なめらかモード:映像の動きを滑らかにします(ワンセグ時のみ有効)。[なめらかモード]にチェックを付けると電池の消費が増え、視聴できる時間が短くなります。長時間モード:バッテリー消費を抑え、ワンセグを長時間視聴できるように設定します。再生情報表示:録画番組の再生時に再生情報を表示します。Twitter設定:キャッシュしたコンテンツをすべて削除します。CAS情報の初期化:フルセグの受信で記録された情報を初期化します。製品情報:このアプリのバージョンを表示します。❖ 映像/音声/字幕の設定1テレビ視聴画面で→[映像/音声/字幕設定]2各項目を設定音声多重切替:[主音声]/[副音声]/[主+副音声]から、どの音声で聞くかを設定します。字幕切替:字幕の表示を、[表示しない]/[字幕1]/[字幕2]から選択します。◆ チャンネル設定❖ チャンネルリストの作成1テレビ視聴画面で→[チャンネル設定]→[チャンネルリスト編集]→[新規作成]2[地域を選択してスキャン]/[受信チャンネルをスキャン]→[保存]地域を選択してスキャン:地域ごとに割り当てられているチャンネルをスキャンします。受信チャンネルをスキャン:現在地で受信できるチャンネルをスキャンします。
参考になったと評価
11人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
25036 view
875 view