F-06Eの取扱説明書・マニュアル [全220ページ 2.68MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-06E_J_OP_01.pdf
					
					
					
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-06E_J_OP_01.pdf - 2.68MB 
 - キャッシュ
						45882view
					
					220page / 2.68MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	メール/ウェブブラウザ65mopera Uや一般のプロバイダが提供するメールアカウントを設定して、Eメールを利用します。◆ Eメールアカウントの設定・あらかじめご利用のサービスプロバイダから設定に必要な情報を入手してください。1ホーム画面で→[メール]2[メールアドレス]→メールアドレスを入力→[パスワード]→パスワードを入力→[次へ]以降は画面の指示に従って操作します。✔お知らせ・メールアカウントの自動設定が完了しない場合、操作2で[手動セットアップ]をタップしてアカウント設定を手動で入力します。・サービスプロバイダによっては、「OP25B(Outbound Port 25 Blocking) :迷惑メール送信規制」の設定が必要になります。詳しくは、ご契約のサービスプロバイダへお問い合わせください。・すでにメールアカウントが設定済みで、さらに別のメールアカウントを追加する場合は、メール一覧画面で→[設定]→[アカウントを追加]をタップします。◆ Eメールを作成して送信1ホーム画面で→[メール]・複数のメールアカウントがある場合は、画面上部のアカウントをタップして切り替えます。23[To]→アドレスを入力・CcやBccを追加する場合は、 →[Cc/Bccを追加]をタップします。4[件名]→件名を入力5[メールを作成します]→メッセージを入力・ファイルを添付する場合は、 →[ファイルを添付]をタップします。6✔お知らせ・メールアカウントを設定していない場合は、画面の指示に従って設定します。→P65・Eメールはパソコンからのメールとして扱われます。受信する端末側でパソコンからの受信拒否の設定をしていると、Eメールを送信できません。Eメール
 
	
		
			参考になったと評価
   11人が参考になったと評価しています。
11人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									27728 view
								 
		
								
									 
									902 view