F-06Eの取扱説明書・マニュアル [全220ページ 2.68MB]
F-06E_J_OP_01.pdf
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-06E_J_OP_01.pdf - 2.68MB
- キャッシュ
40026view
220page / 2.68MB
付録/索引176●タップしても正しく操作できない・手袋をしたままで操作していませんか。・爪の先で操作したり、異物を操作面に乗せたままで操作したりしていませんか。・ディスプレイに保護シートやシールなどを貼っていませんか。保護シートの種類によっては、正しく操作できない場合があります。・タッチパネルが濡れたままで操作したり、指が汗や水などで濡れた状態で操作していませんか。・水中で操作していませんか。・指で直接画面に触れて操作してください。●本端末の動作が遅くなった/アプリの動作が不安定になった/一部のアプリを起動できない本端末のメモリの空き容量が少なくなると動作が安定しません。空き容量が少ない旨のメッセージが表示された場合は、不要なアプリを削除してください。→P132●アプリが正しく動作しない(アプリが起動できない、エラーが頻繁に起こる)無効化されているアプリはありませんか。無効化されているアプリを有効にしてから、再度操作してください。→P133●データが正常に表示されない/タッチパネルを正しく操作できない電源を入れ直してください。→P31■ 通話・音声● をタップしても発信できない機内モードを設定していませんか。→P120●通話中、相手の声が聞こえにくい、相手の声が大きすぎる通話音量を変更してください。また、はっきりボイス、ゆっくりボイス、あわせるボイスをONにすると相手の声が聞き取りやすくなります。→P55●通話ができない(場所を移動しても圏外の表示が消えない、電波の状態は悪くないのに発信または着信ができない)・電源を入れ直すか、ドコモminiUIMカードを取り付け直してください。→P26、31・電波の性質により圏外ではなく、電波状態アイコンが4本表示されている状態でも、発信や着信ができない場合があります。場所を移動してかけ直してください。・登録外着信拒否、着信拒否など着信制限を設定していませんか。→P57・ネットワークモードの種類(LTE/3G/GSM)を変更していませんか。→P169・電波の混み具合により、多くの人が集まる場所では電話やメールが混み合い、つながりにくい場合があります。その場合は[しばらくお待ちください]と表示され、話中音が流れます。場所を移動するか、時間をずらしてかけ直してください。
参考になったと評価
11人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
25036 view
875 view