URBANO L01の取扱説明書・マニュアル [全257ページ 6.80MB]
urbano_l01_torisetu_shousai.pdf
http://media.kddi.com/.../urbano_l01_torisetu_shousai.pdf - 6.80MB
- キャッシュ
66299view
257page / 6.80MB
122ツ ル ・ アプリケ シ ン グループの名前を入力→[OK]◎ 相手の方から電話番号の通知がない場合は、グループの着信設定は有効になりません。◎ 個別の連絡先に「着信設定」が設定されている場合は、そちらが優先されます。◎ グループを削除しても、登録されている連絡先は削除されません。 連絡先をインポート/エクスポートする 連絡先を内部ストレージ/microSDメモリカードからインポート/エクスポートできます。• 連絡先によっては、データの一部がインポート/エクスポートされない場合があります。 インポートする内部ストレージ/microSDメモリカードに保存されている連絡先をインポートします。 電話帳一覧画面→M→[インポート/エクスポート] [内部ストレージからインポート]/[SDカードからインポート]アカウントを登録している場合は、登録先を選択する画面が表示されます。登録先を選択してください。• 内部ストレージ/ microSDメモリカードに、連絡先ファイル(vCardファイル)が1つの場合は、インポートが開始されます。■ 内部ストレージ/microSDメモリカードに、連絡先ファイル(vCardファイル)が複数ある場合 インポートする連絡先ファイル(vCardファイル)をタップ→[OK]連絡先ファイルの選択画面→[すべて選択]→[OK]と操作すると、すべての連絡先ファイルをインポートできます。 エクスポートするmicroSDメモリカードへエクスポートします。 電話帳一覧画面→M→[インポート/エクスポート] [SDカードにエクスポート]連絡先の選択画面が表示されます。 エクスポートする連絡先をタップ→[OK]→[OK]連絡先の選択画面→[すべて選択]→[OK]→[OK]と操作すると、すべての連絡先をエクスポートできます。 連絡先のメニューを利用する■ Mで表示されるメニューについて電話帳一覧画面/詳細表示画面で Mを押すとプロフィールの表示やグループ編集、連絡先の削除などの操作ができます。■ ロングタッチで表示されるメニューについて電話帳一覧画面/連絡先画面/詳細表示画面で、連絡先や電話番号・メールアドレスなどをロングタッチすると、連絡先の編集や削除、クリップボードにコピーなどの操作ができます。
参考になったと評価
37人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品