EOS 1Dsの取扱説明書・マニュアル [全172ページ 6.85MB]
eos1dscug.pdf
gizport - 2013-09-25
http://cweb.canon.jp/.../eos1dscug.pdf - 6.85MB
- キャッシュ
29221view
172page / 6.85MB
15110資 料絞り数値レンズに組み込まれている絞りは開口部を開けたり閉じたりして、撮像素子に当たる光の量を調整します。この開口部の大きさを表した数字(焦点距離÷開口径)を絞り数値といいます。このカメラの表示パネルやファインダー内に表示される絞り数値は、カメラに取り付けたレンズの種類によって異なりますが、1.0~91となっています。シャッター速度カメラ本体に組み込まれているシャッターは撮像素子に当たる光の量をシャッターが開いている時間の長さで調整します。このシャッターの開いている時間の長さをシャッター速度といいます。初期化CFカードの初期化とは、CFカードの内部を画像データの書き込みできるように整えることです。初期化を行なうとCFカードに記録されている全てのデータが消去されるので、初期化を行う際は十分注意してください。ファイル名についてファイル名は、工場出荷時に決められたカメラ固有の文字と、ファイル番号の組み合わせにより自動的に付けられます。カメラ固有の4桁の文字は変更できません。ファイル番号は、設定したファイル番号の設定方式(→52)によって自動的に付けられます。拡張子は、JPEG形式で撮影した画像は 「JPG」、RAW形式で撮影した画像は 「TIF」となります。また、音声ファイルの拡張子は「WAV」となります。ファームウェアファームウェアとは、機器を制御するために組み込まれたソフトウェアのことで、EOS-1Dsでは、このファームウェアによって撮影、画像処理などが行われます。ファームウェアはあらかじめカメラに組み込まれていますが、バージョンアップがアナウンスされたときなどは、お客様自身で更新できるようになっています。(例) 5F9Z0001.JPGファイル番号カメラ固有の文字拡張子SEC.10_P.149-170_J 02.7.9 4:08 PM ページ 151
参考になったと評価
14人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
596 view
432 view