DMR-XP10の取扱説明書・マニュアル [全116ページ 29.76MB]
dmr_xp10_r1.pdf
gizport - 2013-09-15
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_xp10_r1.pdf - 29.76MB
- キャッシュ
28023view
116page / 29.76MB
96RQT8755故障かな!? (つづき)こんなときは ここを確かめてください ページ地上デジタル放送が受信できない≥お住まいの場所は、地上デジタル放送の放送エリアですか。地上デジタル放送は、現在の地上アナログ放送との混信を避けるために当初は非常に小さい出力電波で開始されるため受信エリアが限られます。また、受信障害がある環境では放送エリア内でも受信できない場合もあります。≥地上デジタル放送に対応した UHF アンテナ、ブースターなどを使用していますか。現在の地上アナログ放送用の UHF アンテナは、視聴地域の特定チャンネルに対応している場合があり、地上デジタル放送用の UHF アンテナやデジタル対応のブースターおよび混合器などが必要になる場合があります。≥UHF アンテナは地上デジタル放送の送信局に向いてますか。 現在の地上アナログ放送の送信局と方向が違う地域があります。お買い上げの販売店にご相談ください。≥風や振動により、アンテナの向きが変わっていませんか。アンテナを調整し、放送設定「受信設定」でアンテナレベルが最大になる角度にしてください。≥放送設定「受信設定」のアンテナレベルを確認し、レベルが低い場合は、「アッテネーター」の設定を変更すると、受信できる場合があります。≥共聴システムをご使用の場合、共聴システムが地上デジタル放送に対応(パススル-方式)になっていますか。CATVの場合は、ご契約のCATV会社に、その他の場合は共聴システムの管理者にお問合せください。―――準備編 30準備編 30―字幕や文字スーパーが出ない≥放送設定「字幕の設定」の「字幕」や「文字スーパー」が「オン」になっていますか。≥字幕や文字スーパーのない番組を選局していませんか。字幕のある番組は、番組内容画面に「字幕」のアイコンが表示されています。84―WOWOW やスターチャンネルなどの有料放送が視聴できない≥有料放送の視聴には、放送局ごとに機器と受信契約が必要です。視聴契約手続きをしてください。≥契約した B-CAS カードを挿入していますか。≥電話回線を正しく接続していますか。≥放送設定「電話設定」を正しく行っていますか。30―準備編 14準備編 36音が出ない聞きたい音声が聞こえない音が小さい、おかしい≥接続や初期設定「デジタル出力」の設定を確認してください。アンプに接続しているときは、アンプの入力切換なども確かめてください。≥間違った音声を選んでいませんか。・[音声]を押して、正しい音声を選んでください。・(デジタル放送のマルチ音声のみ)「信号切換」の「音声」で、正しい音声を選んでください。≥デジタル放送はアナログ放送に比べ、音量が小さいときがあります。≥カラオケディスクなど、サラウンド効果が出ないディスクの場合や二重放送の番組を再生する場合は、再生設定「音声」メニューで「音質効果」を「切」にしてください。≥デジタル音声出力(光)端子またはHDMI映像・音声出力端子から音声出力時は、音声効果が Bitstream 信号には働きません。≥HDMI接続で4台以上の機器をつなぐと音声が止まることがあります。 接続台数を減らしてください。≥テレビと本機をHDMIケーブルで接続し、 音声をデジタル音声出力(光)端子から出力する場合は、初期設定「HDMI 音声出力」を「切」にしてください。≥HDMI ケーブルで接続した機器から音声を出力する場合は、 初期設定「HDMI 音声出力」を「入」にしてください。≥HDMIケーブルで接続している場合、 お使いの機器によっては異音が生じる場合があります。884927、52―53--8989-デジタル放送 ︵つづき︶音声XP10 操作編 .book Page 96 Friday, December 29, 2006 9:41 AM
参考になったと評価
28人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1577 view
1067 view