TX-NR818の取扱説明書・マニュアル [全120ページ 4.33MB]
tx-nr818.pdf
gizport - 2013-09-01
http://www.jp.onkyo.com/.../tx-nr818.pdf - 4.33MB
- キャッシュ
21645view
120page / 4.33MB
設定をする75■ モスキートノイズ低減*4*6*7 オフ 弱 中 強元の映像に圧縮がかかっているときなどに映像の輪郭に点の集まりが現れてぼやけてしまうことがあります。この点の集まりがモスキートノイズです。蚊の群れが飛んでいるように見えることからこう呼ばれます。過度に圧縮されたMPEGコンテンツがモスキートノイズを起こします。■ ランダムノイズ低減*4*6*7 オフ 弱 中 強ランダムノイズとは、画面上に不規則に現れる点のことです。■ ブロックノイズ低減*4*6*7 オフ 弱 中 強動きの速い映像を再生しているときなどに伝送速度が追いつかず画面上にモザイクがかったような不自然な四角が現れることがあります。この四角がブロックノイズです。過度に圧縮されたMPEGコンテンツがブロックノイズを起こします。■ 解像度*4*6*8 スルー :入力信号の解像度とおなじ解像度で、本機で変換しないでそのまま出力する場合に選択します。 自動:テレビに対応した解像度に合わせて、自動で変換する場合に選択します。 480p 、 720p 、 1080i 、 1080p :お好みの出力解像度を選択します。 1080p/24 :1080p/24の解像度で出力する場合に選択します。 4K アップスケーリング :1080pの約4倍の高解像度で出力されます。接続したモニターの対応解像度により、3840 × 2160または4096 × 2160ピクセルで出力されます。HDMI出力端子の出力解像度を指定することができます。お使いのテレビで対応している解像度に一致するように、本機の画像解像度を変換します。「 モニター映像出力 」の「 解像度 」設定で「 入力ソース 」を選んだ場合のみ設定できます( ➔ P.61 ) 。■ 明るさ*1*4*6 -50 ~0~ +50この設定で画面の明るさを調整できます。「 -50 」は最も暗くなります。 「 +50 」は最も明るくなります。■ コントラスト*1*4*6 -50 ~0~ +50この設定で明暗の差を調整できます。「 -50 」は最もコントラストが弱くなります。「 +50 」は最もコントラストが強くなります。■ 色合い*1*4*6 -50 ~0~ +50この設定で元の色に対して色合いを補正することができます。「 -50 」から「 +50 」の範囲で調整できます。■ 彩度*1*4*6 -50 ~0~ +50この設定で濃さを調整できます。「 -50 」は最も淡い色になります。 「 +50 」は最も鮮やかな色になります。■ 色温度*4*6 暖色 通常 寒色この設定で色温度を調整できます。■ ガンマ*4*6 -3 ~ 0~ +3入力された画像のR(赤)、G(緑)、B(青)色データ信号と、出力する色データ信号の相対関係を調節します。■ R 明るさ*4*6 -50 ~ 0~ +50この設定で画面の赤の明るさを設定できます。 「 -50 」は最も暗くなります。 「 +50 」は最も明るくなります。■ R コントラスト*4*6 -50 ~ 0~ +50この設定で赤のコントラストを設定できます。 「 -50 」 は最もコントラストが弱くなります。 「 +50 」は最もコントラストが強くなります。■ G 明るさ*4*6 -50 ~ 0~ +50この設定で画面の緑の明るさを設定できます。 「 -50 」は最も暗くなります。 「 +50 」は最も明るくなります。■ G コントラスト*4*6 -50 ~ 0~ +50この設定で緑のコントラストを設定できます。 「 -50 」 は最もコントラストが弱くなります。 「 +50 」は最もコントラストが強くなります。セットアップメニュー ( HOME )の操作手順はP.59をご参照ください
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
619 view