LC-26AD5の取扱説明書・マニュアル [全163ページ 13.75MB]
lc26ad5_ope.pdf
gizport - 2013-10-07
http://www.sharp.co.jp/.../lc26ad5_ope.pdf - 13.75MB
- キャッシュ
34618view
163page / 13.75MB
87デジタル放送の設定をする双方向通信を行うための優先利用回線設定双方向通信を行うための優先利用回線設定番組表を利用するための設定を行う︵つづき︶1!メニュー画面から@「デジタル設定」ー#「通信設定」を選び、$決定を押すデジタル設定 定 本体設定 機能切換 お知らせ デジタル音声設定 [PCM] ダウンロード設定 [する] 番組表設定 通信設定 ビデオ連動録画設定 i.LINK設定 暗証番号設定視聴年齢制限設定2① で「優先利用回線設定」を選び、決定を押す②で「電話回線」または「LAN接続」を選び、決定を押す「電話回線」⋯ 電話回線設定(1.準備編54ページ)とプロバイダ設定(88ページ)をしてください。「LAN接続」 ⋯ 電話回線設定(1.準備編54ページ)、プロバイダ設定(88ページ)、およびLAN設定(91ページ)をしてください。 電話回線設定-自動 電話回線設定-手動 電話会社設定 優先利用回線設定 プロバイダ設定 LAN設定電話回線 LAN接続利用する回線を設定してください。(LAN接続を選択しても、PPVの視聴履歴は電話回線を通じて送信されますので、電話回線を接続してください。)プロバイダ設定でプロバイダの情報を設定してください。優先利用回線設定■ 双方向通信を行うとき、電話回線、LANのどちらで通信するかの設定です。工場出荷時は「電話回線」に設定されています。操作開始デジタル設定 定 本体設定 機能切換 お知らせ デジタル音声設定 [PCM] ダウンロード設定 [する] 番組表設定 メニュー画面の基本操作! @ @ # $操作終了する場合はメニューまたは終了を押し、通常画面に戻す▼»1つ前に戻る場合は戻るを押してください。
参考になったと評価
38人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1315 view