MGR-E8の取扱説明書・マニュアル [全92ページ 4.09MB]
4cbd00cdbcbb4.pdf
http://manual2.jvckenwood.com/.../4cbd00cdbcbb4.pdf - 4.09MB
- キャッシュ
20641view
92page / 4.09MB
用語解説WAV(リニアPCM):Windowsの標準的な非圧縮音声形式です。DB(データベース):リスト画面で選曲できるように、音楽ファイルのタグ情報やファイル名の基礎情報を作成する機能です。WMA(Windows Media Audio):米国マイクロソフト社が開発した音声圧縮符号化方式です。microSDカード:SDカードの1/4程度の大きさで、SDカード規格と互換性があります。microSDHCカード:4GB以上の容量を持つmicroSDカードの上位規格です。MP3:ISO(国際標準化機構)のワーキンググループであるMPEG が制定した国際規格です。この圧縮方式では、約1/10 から1/12 の圧縮率(128 kbps時)が得られます。USB:パソコンと周辺機器を接続するインターフェースの規格です。本機はUSB 1.1、2.0に対応しています。WMP(Windows Media Player):Microsoft社が無償で配布しているマルチメディアコンテンツ再生ソフトウェアです。動画や音声の再生に使います。現在は機能が多機能化し、ジュークボックス機能や音楽作成機能、リッピング(CDからの音楽取り込み)機能などを装備しています。タグ情報:タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ジャンルなど、音楽ファイルに書き込まれている情報です。リッピング:音楽CDなどのデジタルデータをパソコンに取り込むことです。USBマスストレージクラス:大容量記憶装置として分類されるU S Bの機器タイプのことです。ハードディスクような大容量の記憶装置を「USBマスストレージクラス」と呼びます。このような機器をパソコンに接続すると、パソコン側からはちょうどリムーバブル ディスクのように見え、通常のドラッグ&ドロップ操作でファイルを簡単にやり取りすることができます。MGR-E8B60-5826-08_01_MGR-E8_(J)_1AJ6P1P0100--(JP0).indd 787810/09/10 10:05
参考になったと評価
11人が参考になったと評価しています。