FLORA 270W NV7の取扱説明書・マニュアル [全112ページ 2.08MB]
106245.pdf
http://153.127.246.254/.../106245.pdf - 2.08MB
- キャッシュ
23193view
112page / 2.08MB
2 章 消費電力を節約する節電する消費電力を自動で節約したり、特定のボタンを押して節約できます。自動で節電するパソコンをしばらく操作しないでいると、自動で消費電力が節約されます。どのくらいの時間で節電されるかは、[コントロールパネル]の[電源の管理]で設定します。●標準の状態 (AC 電源での使用時 )・ 15 分操作しないと・・・・ディスプレイが節電される・ 20 分操作しないと・・・・パソコン全体の節電 ( スタンバイ状態 ) になる時間を設定する1 [ スタート ] ボタン− [ 設定 ] − [ コントロールパネル ] をクリックして、[ コントロールパネル ] を開き、[ 電源の管理 ] アイコンをダブルクリックする。▼ [ 電源の管理のプロパティ ] 画面が表示される。2 [ 電源設定 ] タブで、各項目にどのくらいパソコンを操作しないでいる◎「システムスタンバイ」を設定しても、時間通りに節電状態にならないことがあります。◎「システムスタンバイ」と「モニタの電源を切る」を同じ時間に設定にしないでください。パソコンが正しく動かないことがあります。◎AC 駆動時、バッテリー駆動時、それぞれの時間を設定できます。◎[ コントロールパネル ] − [ 電源の管理 ] の [ 電源メーター ]タブを開いているときに、ACアダプターやバッテリーの抜き差しをしても、アイコンはすぐに更新されません。と節電状態になるかを設定する。・モニタの電源を切る :ディスプレイの節電・ハードディスクの電源を切る:ハードディスクの節電・システムスタンバイ :パソコン全体の節電(スタンバイ)41
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
17722 view
424 view
371 view
343 view
318 view
もっと見る