F904iの取扱説明書・マニュアル [全625ページ 24.18MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F904i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F904i_J_All.pdf - 24.18MB 
 - キャッシュ 
					
						37402view
					
					625page / 24.18MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	125音/画面/照明設定GPS測位鳴動音GPS利用時の音を設定する【お買い上げ時】 [現在地確認]鳴動音選択:OFF [現在地通知]鳴動音選択:メロディ/着信音5 [位置提供/許可、位置提供/毎回確認]鳴動音選択:メロディ/着信音6GPS利用時の現在地確認、現在地通知、位置提供/許可、位置提供/毎回確認で鳴らす音を設定します。・本機能の設定は、現在地確認設定の測位動作設定、現在地通知の測位動作設定、位置提供設定の測位動作設定にもそれぞれ反映されます。1me8113e1~42鳴動音選択欄を選択e1または2・「メロディ」を選択した場合は、メロディを選択します。3p[登録]を押すキー/開閉操作音キー/開閉操作音を設定する【お買い上げ時】 エレクトロニックキーを押したとき(サイドキー[▲▼]、M、Pを除く)やFOMA端末を開閉したときに鳴る音を変更します。音が鳴らないように設定することもできます。・設定した音の種類によって、キー操作音、端末の開閉操作音はそれぞれ異なる音の組み合わせで鳴ります。・キー/開閉操作音を変更すると、電池レベル表示時の確認音(キー操作音と同じ音)も変更されます。・音を鳴らさないように設定した場合は、次の音も鳴らなくなります。- 電池レベル表示時の確認音- 赤外線通信、iC通信やデータ送受信時の通信終了音(終了音が鳴る設定になっている場合)1me81151 e1~4・jを押すとカーソル位置のキー操作音が鳴ります。✔お知らせ・キー/開閉操作音を鳴るように設定しても、iアプリを起動している場合は鳴りません(sを除く)。静止画撮影シャッター音/動画撮影シャッター音シャッター音を設定する【お買い上げ時】 [静止画撮影シャッター音、動画撮影シャッター音]標準静止画撮影時や動画撮影時(サウンドレコーダー録音時も含む)のシャッター音を設定します。・本機能の設定は、静止画詳細設定のシャッター音、動画/録音詳細設定のシャッター音にもそれぞれ反映されます。1me8115e2または3e1~5・jを押すとカーソル位置のシャッター音が鳴ります。
 
	
		
			参考になったと評価
  
13人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									11017 view