F904iの取扱説明書・マニュアル [全625ページ 24.18MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F904i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F904i_J_All.pdf - 24.18MB 
 - キャッシュ 
					
						37402view
					
					625page / 24.18MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	94プッシュトーク3Pまたはtメンバーが1人でも応答すると信号音が鳴り、スピーカーホン機能を利用してプッシュトークが開始されます。・マナーモード中のときは、プッシュトークスピーカーホン設定に関わらず受話口からの応答になります。・プッシュトークスピーカーホン設定を「OFF」に設定しているときやマナーモード中に、スピーカーホン機能を利用して発信する場合は、Pまたはtを1秒以上押します。4プッシュトークで会話する操作方法→P89「プッシュトークで会話する」操作3~55通信が終わったらf信号音が鳴り、他の参加メンバーのディスプレイには が表示されます。◆グループから発信する1Pepeグループを選択・グループ内の電話帳データは次のフリガナ順に表示されます。50音順→アルファベット順→数字→空白で始まるもの→記号→フリガナなし・グループ一斉発信をするときは、発信するグループにカーソルを合わせて、操作3に進みます。2発信しないメンバーを選択チェックボックスからチェックが外れます。・m1を押すと、発信するメンバーだけが一覧表示されます。3Pまたはtメンバーが1人でも応答すると信号音が鳴り、スピーカーホン機能を利用してプッシュトークが開始されます。・マナーモード中のときは、プッシュトークスピーカーホン設定に関わらず受話口からの応答になります。・プッシュトークスピーカーホン設定を「OFF」に設定しているときやマナーモード中に、スピーカーホン機能を利用して発信する場合は、Pまたはtを1秒以上押します。・m4を押すと、条件を設定してプッシュトークを発信できます。→P904プッシュトークで会話する操作方法→P89「プッシュトークで会話する」操作3~55通信が終わったらf信号音が鳴り、他の参加メンバーのディスプレイには が表示されます。✔お知らせ・グループ発信したプッシュトーク通信を切断した場合でも、他の参加メンバーが通信を継続している間は、リダイヤルからの発信によって参加できます。→P90・プライバシーモード中(電話帳・履歴を「指定電話帳非表示」に設定した場合)は、シークレット属性を設定しているメンバーには発信できません。◆プッシュトークプラスを利用してプッシュトーク発信する・プッシュトークプラスをご利用いただくには、ご契約が必要です。→P881Peme6ネットワークに接続します。
 
	
		
			参考になったと評価
  
13人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									11017 view