P-09Aの取扱説明書・マニュアル [全601ページ 14.16MB]
P-09A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-09A_J_All.pdf - 14.16MB
- キャッシュ
41309view
601page / 14.16MB
385便利な機能他の機能を操作中に「アラーム」「スケジュール」「ToDo」「視聴予約」のアラーム通知をするかどうかを設定します。1m1設定/サービス1時計1アラーム通知設定1操作優先・通知優先操作優先. . . . .アラーム通知は待受画面表示中にだけ行われます。通知優先. . . . .FOMA端末を操作しているときや通話中もアラーム通知を行います。赤外線送信P.360参照赤外線全件送信P.361参照iC送信 P.362参照iC全件送信 P.363参照microSDへコピー P.346参照1件削除 1YES選択削除1削除したいToDoにチェック 1l() 1YES完了済み削除状態が「完了」に設定されているToDoを削除します。1YES全削除 1端末暗証番号を入力1YESお知らせ≥待受中のアラーム音は、「着信音量」の「電話」で設定した音量で鳴ります。また、通話中のアラーム音は、「受話音量」で設定した音量で鳴ります。<アラーム通知設定>アラームで通知するときの状況を設定するお知らせ≥アラーム通知ができなかったときは、デスクトップに「未通知アラームあり」のアイコンが表示されます。よく使う機能を「プライベートメニュー」に登録します。メインメニューの各機能(P.448参照)から12件まで登録できます。1m1m()プライベートメニューが表示されます。≥15秒以上ボタンを押さなかった場合は待受画面に戻ります。2アイコンを選択選択した機能の画面が表示されます。1プライベートメニュー1i()<プライベートメニュー設定>オリジナルのメニューを使うプライベートメニューから機能を選択するプライベートメニュー+m-5-2プライベートメニュー一覧を表示するプライベートメニュー一覧画面
参考になったと評価
15人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
5739 view