AQUOS PHONE ...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"何度"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得細かい不具合は質問さんの言われてる事等もありますが 4.0にしてからメモリ(RAM)が以上にOSに持っていかれて る?感じがします。 無駄なプリインストールアプリのアンインストールや無 効化等で起動時は200MB程度の空きがありますが数時間 使うとメモリが100MBを割って、この辺りからホーム画 面に戻ると数十秒程壁紙のみでショットカット表示がで ません。 更に使い続けるとメモリがパンクしてカクカクになりプチフリーズ状態になり使えない状態になります。 手動でタスクキルやアプリのキャッシュ、ブラウザのキ ャ...
4262日前view136
全般
 
質問者が納得シャープが不良品だから。 シャープを買ってしまったアナタも自分も悪い。
4368日前view25
全般
 
質問者が納得知恵ノートにまとめてます http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2076
4402日前view109
全般
 
質問者が納得102SHをAndroid4.0にアップデートにすると、そういう仕様になってしまいます。 シャープは、アップデートすると、不具合機になってしまいますね。 ネットを調べると102SHを4.0にして不具合が多発して、修理(基盤交換)もしたけれど意味なしと・・・。 現状では、耐えるか諦めるしかないか、ある方法で他機種に行くかですね。
3856日前view185
全般
 
質問者が納得決論、ショップに持ち込んで修理に出しましょう。 画面は修理でしか直りませんが、ホームボタンの県都、スマホが遅くなったのは、オールリセットをすれば、元通りになるかもしれませんが、安心保証パックに入っていれば、無料で治るはずです。 一度、ショップにいって相談したほうがいいと思います。
4206日前view158
全般
 
質問者が納得まぁ、不具合には違いないのですが、電池を抜いて元に戻り、その後、同じ現象が起こらないのであれば、修理に出したところで、現象が再現しないとして、何もされずに戻るのが落ちでしょう。 ですから、そういった現象が頻発しないのでしたら、そのまま使い続けるより方法はありません。ただ、現象が頻発するのであれば、どういった操作をすればその現象が起こるのかをメモっておき、修理に出すときにそのメモった内容を言っておけば、何らかの対応をしてもらえるでしょう。
4446日前view86
全般
 
質問者が納得初期化したら直せるかも知れませんがロック画面までいかないのなら自分で直すのは不可能でしょう。 SoftBankのショップでは強制初期化をして貰えるかは分かりません、聞いてみたらどうでしょうか? ドコモ製品とかならドコモショップで強制初期化は可能なのでSoftBankでもやっていると思いますよ。
3599日前view117
  1. 1

この製品について質問する