SH-01C
x
Gizport
 
"ショップ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ちょっとそのドコモショップの対応は謎ですね。違うSDを2枚利用して同じ事象が起きているのだから本体に問題がある可能性が高いのに・・・。>もう一度行くと、メーカーの方で、同じSDカードでちゃんと撮れたとのこと。それはメーカーにある携帯電話自体が故障していないから問題なく撮れたんだよと突っ込むべきです。ちょっと面倒かもしれませんがそんなわからずやのドコモショップ行くよりかは別のショップでもう一度見てもらったほうがいいですね。それか違う人に担当してもらいましょう。
4786日前view135
全般
 
質問者が納得この機種は 持ってませんが他キャリアで シャープ携帯に泣かされた 元シャープ携帯ユーザーですシャープは 正直当たり外れが大きいメーカーです 店舗に持って行くのも大事ですが151のセンターに苦情を言った方が 対策としては良いと思います故障が多い携帯を持っているストレス許されるなら 携帯真っ二つに へし折って 投げつけてやりたい衝動に何度もかられました151への 連絡時の内容は今までの 状態 ショップで言われた事などとまた なった時の docomoからの対応自分の思う対応(もうSH-01Cはいらないから今まで支...
4793日前view27
全般
 
質問者が納得著作権のあるデータはFOMAカードと、DLしたときの機種情報が一致しないと見れないようになっていると思います。それ以外は大丈夫だったかと……。データ移動する方法ですが、赤外線はどうでしょうか?
4767日前view200
全般
 
質問者が納得交換したとの事ですが、ケータイ補償をご利用頂いたのでしょうか? その場合ですと、交換前の端末を10日以内にドコモに返送する必要がありますが・・。 もし、返送されませんと違約金が発生しますので、注意が必要です。 なお、古い端末の方は、ドコモからロックが掛り、ご利用頂けないようになりますので、合わせご注意下さい。 ケータイ補償 お届けサービス http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html#p08...
3941日前view121
全般
 
質問者が納得自分でアプリを入れる前に、勝手に電源が落ちるというのは、スマートフォンでも異常です。今後、いろいろアプリを入れたりしていくともっと困った不具合が出るかもしれません。ドコモショップで早めに修理か交換をお願いしましょう。購入した次の日からおきているのでしたら、初期不良と考えられますので、交換してもらえるケースだと思います。
4544日前view70
全般
 
質問者が納得F01Cを使ってます。二世代前の携帯から機種変したせいか、カメラはびっくりするくらいボタンを押してから撮影まで早いと感じました。画像も悪くないかと。前評判が良かったので購入したんですが、基本的には不満はありませんね。ただ、個人的な感想として、携帯の表面(閉じた時のディスプレイ)が全面鏡のようになってるので、ちょっと指紋や汚れが気になるかなと思います。フリーズや電源落ちは最近の機種なら普通におきます。前の機種でもありました。ネットに繋いでいる時に悪いタイミングでメールがきたり、タブを開いたりするとなりますね。...
4822日前view29
全般
 
質問者が納得SH-12CはFOMAカードを差し替えれば使えますが、SH-13CはmicroUSIMという小さなFOMAカードになりますのでただ差し替えて使うという事が出来ません。SH-13Cを使うのであればドコモショップで替えてもらわなければいけません。なので1つのFOMAカードを差し替えてSH-12CとSH-13Cを使い分けるという事が出来ません。①はい。出来ます。ただ、スマートフォンを使えるようにするにはプラン変更等が必要になります。まずは、スマートフォンを使えるようするには新たにインターネットプロバイダに加入しな...
4685日前view89
全般
 
質問者が納得スピーカーの故障でしたら、家では直せませんのでdocomoショップ行きましょう
4833日前view32
全般
 
質問者が納得故障の恐れがあります。ショップに行って下さい。
4663日前view15
全般
 
質問者が納得携帯に入っている音楽を聞きたいのであれば百均のイヤホンでOKです。ただイヤホンと携帯を接続するアダプタが必要です。アダプタってのは平型端子用アダプタか外部端子用アダプタです。これも百均で売ってます。どっちが必要かってのは機種によって違うので確認してください。充電するトコ以外に端子がある→平型充電するとこしか端子がない→外部端子用音質はどっちかっつーとイヤホンの問題です。いいイヤホン、ヘッドホンならドコモショップ同等の音質と言えます。経験から言うと百均のイヤホンによっては異常に音が小さくなるのがありました。
5078日前view24

この製品について質問する