T-01A
x
Gizport

T-01A マナーモードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マナーモード"10 - 20 件目を表示
本書の見かた/引きかた(つづき)2「電話から鳴る音を消す(マナーモード)」の記載ページを探すときを例として説明します。索引から機能名やサービス名がわかっているときは索引から探します。表紙インデックスから「表紙」→「章扉(章の最初のページ)」→「説明ページ」の順に設定したい機能の説明ページを探します。章扉には詳しい目次も掲載されています。索引あアイコン⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 22アラーム仕事 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 59時計とアラーム ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯125予定表 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 61暗号化⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯106暗証番号⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 66デバイスロックのパスワード ⋯⋯⋯ 66ネットワ クサ ビス 66カメラ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 92撮影画面の見かた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 92撮影モード ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 93静止画撮影 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 94設定 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 93動画撮影 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 94画面⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯127画面の補正 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯127文字サイズの変更 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯127キー操...
23ご使用前の確認3G(パケット)使用中HSDPA使用中音声通話(P.46)データ通信接続中通話保留中(P.46)FOMAカード未挿入(P.36)音量アイコンマナーモード(バイブのみ)(P.53)マナーモード(バイブなし)(P.53)スピーカーオン(P.51)電池レベルアイコン電池レベル(P.41)充電中(P.39)閉じる/okボタンホーム画面(Today画面)以外の画面に表示されるアイコンです。表示中の画面を閉じます。すべての画面を閉じるとホーム画面(Today画面)に戻ります。表示されている内容を確認して画面を閉じます。おしらせプログラムを起動したあと、「×」や「ok」をタップして画面を閉じてもプログラムは起動したままになっています。とく にInternet ExplorerやNetFront Browserが 起動したままになっていると、自動でインターネットに再接続されることがありますのでご注意ください。起動したプログラムは、タスクマネージャーを使って終了することができます(P.35)。•メニューバーについてメニューバーには、起動中のプログラムや表示中の画面に対応するボタンが表示されます。ボタンをタップ...
25ご使用前の確認ストライプエリアの操作ストライプエリアは、カテゴリ別に機能が割り当てられた8本のストライプから構成されています。ストライプを左右(横画面表示のときは上下)になぞると、隠れているストライプを表示できます(P.31)。①機能ランチャー  あらかじめ設定された機能やメニューを呼び出します。②サムネイルエリア  サムネイルには、ストライプごとに直近に使用した項目またはユーザーが指定した項目が割り当てられます。通常3個のサムネイルが表示されていますが、ガジェットの方向になぞって残りのサムネイルを表示できます(P.31)。③ストライプガイド  ストライプを切り替えるとき、左右(横画面表示のときは上下)に隠れているストライプの数を確認できます。おしらせストライプの並び順やカラーパターンを変更できます(P.28)。•機能ランチャーについて機能ランチャーから呼び出せる機能やメニューは以下のとおりです。機能ランチャー 呼び出される機能/メニューActiveSync(P.111) 、電卓(P.122)、予定表(P.60)、メモ(P.62)、検索(P.107)、UIMマネージャー(P.57)アラーム(P.125)、...
電話45■電話のかけかた電話をかける ........................................................ ............ 46発着信履歴を利用して電話をかける ..........[通話履歴] 471回の通話ごとに発信者番号を通知/非通知にする .............................................................. ....[186/184] 47相手を絞り込みすばやく発信する ........................................................ [スマートダイヤル] 48スピードダイヤルを利用して発信する ........................................................ [スピードダイヤル] 48連絡先から電話をかける ................................................. 49プッシュ信号(DTMF)を送信する ........................
52電話公共モード(ドライブモード)を利用する[公共モード(ドライブモード)]公共モードは、公共性の高い場所でのマナーを重視した自動応答サービスです。公共モードに設定すると、電話をかけてきた相手に運転中もしくは通話を控える必要のあるような場所(電車、バス、映画館など)にいるため、電話に出られない旨のガイダンスが流れ、通話を終了します。圏外など、電波が受信できないときでも設定/解除できます。公共モード設定中でも電話をかけることができます。本機能はデータ通信中はご利用できません。1 「スタート」→「設定」→「個人用」タブ→「公共モード」2 「On」をタップするタイトルバーに が表示されます。■公共モード(ドライブモード)を解除する場合「公共モード中」→「解除する」をタップします。タイトルバーのをタップして、「解除する」をタップすることもできます。おしらせ公共モード(ドライブモード)とマナーモードを同時に設定することはできません。公共モード(ドライブモード)設定中にマナーモードに設定すると、公共モード(ドライブモード)は解除されます。公共モード設定中は、以下の音が鳴りません。・電話着信音 ・メール、SMS着信音・...
53電話公共モード(電源OFF)に設定すると「*」「2」「5」「2」「5」「0」をタップして公共モード(電源OFF)を解除するまで設定は継続されます。電源を入れるだけでは設定は解除されません。サービスエリア外または電波が届かないところにいる場合も、公共モード(電源OFF)ガイダンスが流れます。電話をかけてきた相手には電源を切る必要がある場所にいる旨のガイダンスが流れ、通話を終了します。着信を音で知らせるお買い上げ時着信パターン:標準の着信音着信音:Ring-WindowsMobileキーパッド:操作音(短)着信音のパターンやメロディ、キーパッドの操作音を設定します。1 「スタート」→「設定」→「個人用」タブ→「電話」→「電話」タブ2 サウンドに関する設定をする「着信パターン」、「着信音」、「キーパッド」を設定します。3 「ok」をタップする•電話から鳴る音を消す[マナーモードマナーモードを設定すると、振動で着信をお知らせします。音量調節で設定する1 タイトルバーに表示されている音量アイコンの またはをタップする2 「バイブ」をタップするタイトルバーに が表示されます。■マナーモードを解除する場合タイトルバー...
92マルチメデ アカメラをご利用になる前にFOMA端末に内蔵されているカメラを使って、静止画や動画を撮影できます。撮影した静止画/動画は、マイ ピクチャフォルダー/マイ ビデオフォルダーに保存され、 「画像とビデオ」(P.95)などで閲覧できます。また、保存先をmicroSDカードに設定することもできます(P.93)。カメラの利用にあたって撮影するときのご注意カメラは非常に精密度の高い技術で作られていますが、常に明るく見えたり、暗く見えたりする点や線が存在する場合があります。また、特に光量が不足している場所での撮影では、白い線やランダムな色の点などのノイズが発生しやすくなりますが、故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。カメラを起動したとき、画面に縞模様が出ることがありますが、故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。カメラで撮影した静止画や動画は、実際の被写体と色味や明るさが異なる場合があります。太陽やランプなどの強い光源を撮影しようとすると、画面が暗くなったり、撮影画像が乱れたりする場合があります。レンズに指紋や油脂などが付くと、鮮明な静止画/動画を撮影できなくなります。撮影する前に、柔...
96マルチメデ ア静止画を表示しているとき項目 説明ズーム 選択中の静止画をズーム表示します。スライドショーの再生 フォルダー内の静止画をスライドショーで表示します。[Today]の背景に設定する選択中の静止画をスタートメニューとToday画面の背景イメージに設定します。画像のビーム選択中の静止画をBluetooth通信で送信します。保存 連絡先に保存 選択中の静止画を連絡先に登録します。名前を付けて保存 選択中の静止画を別の名前を付けて保存します。編集 静止画を編集します。プロパティ 静止画のプロパティを表示します。オプション 静止画をメールに添付するときの画像サイズや回転するときの方向の設定、スライドショー再生時の設定をします。スペースに送信 静止画をWindows Liveの自分のフォトスペースにアップロードします。音楽や映像を再生するマナーモード設定中は、各プレイヤーを利用して音楽や映像を再生しても音は鳴りません。ステレオイヤホン(別売)を接続しても、イヤホンから音は鳴りません。Kinoma Playを利用する[Kinoma Play]Kinoma Playは、FOMA端 末に保存してある写真や音楽、...
175次ページへ続く付録/困 たときにはアプリケーション 概要 参照先検索FOMA端末のMy DocumentsおよびmicroSDカード内の ファイル名や、連絡先やメモなどのデータに含まれる文字列を検索します。P.107仕事現在の仕事の進捗や優先度などを管理できます。P.59電子辞典国語辞典、英和辞典、和英辞典を利用できます。P.122電卓加算、減算、乗算、除算などの基本的な計算ができます。P.122電話帳コピーツール別のFOMA端末またはWindows Mobile端末との間で、連絡先データの全件移行を行います。P.58設定個人用Todayホーム画面をWindows MobileのToday画面に変更できます。また、スタートメニューとToday画面の背景イメージや、タイトルバーとメニューバーの配色を、テーマごとに変更できます。P.28、P.127オーナー情報お客様ご自身の情報やメモを入力できます。P.44ネットワークサービス留守番電話、キャッチホン、転送でんわ、迷惑電話ストップ、発信者番号通知、番号通知お願いサービスの設定ができます。P.43、P.160ボタン市販のテンキーやキーボードを接続した際、キーの...
こんな場合は必ず電源を切りましょう■ 使用禁止の場所にいる場合携帯電話を使用してはいけない場所があります。以下の場所では、必ずFOMA端末の電源を切ってください。 ・航空機内   ・病院内※ 医用電気機器を使用している方がいるのは病棟内だけではありません。ロビーや待合室などでも、必ず電源を切ってください。■ 運転中の場合運転中の携帯電話を手で保持しての使用は罰則の対象となります。■ 満員電車の中など、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着した方が近くにいる可能性がある場合植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器に悪影響を与える恐れがあります。■ 劇場・映画館・美術館など公共の場所にいる場合静かにすべき公共の場所でFOMA端末を使用すると、周囲の方への迷惑になります。使用する場所や声・着信音の大きさに注意しましょう■レストランやホテルのロビーなどの静かな場所でFOMA端末を使用する場合は、声の大きさなどに気をつけましょう。■街の中では、通行の妨げにならない場所で使用しましょう。プライバシーに配慮しましょうカメラ付き携帯電話を利用して撮影や画像送信を行う際は、プライバシーなどにご配慮ください。...

この製品について質問する