HDR-HC9
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"編集"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得パソコンによる動画の取り込み-編集-DVD書き出しなど一連の作業は、簡単なようですが実はそのプロセスを知らないと大変難解で面倒なことです。 具体的にここで書き出すと、相当に長文になってしまいますので、下のサイトで結構やさしく解説しているので参考にしてください。 なお、PC(8530)のスペックから見て、HD(ハイビジョン)モードでの編集は難しいでしょう。 最終的にDVDで配布するなら、SD(標準)モードで取り込んで編集したほうが得策です。 HD、SDの切り替えはカメラのメニュー画面でできます。
4912日前view97
全般
 
質問者が納得あなたの情報量少ないのでアバウトな回答ですが、ピクセルアスペクト比の問題かと思われます。 発売日:2008年 2月10日のカメラですので5年前に同様のことをされた時というのは違うカメラを使っていたと思いますが、今あなたの使ってるカメラはHDV形式なのです。HDV形式は1440*1080という人間から見て横につぶれたような映像を記録して、再生時に横に引き延ばして肉眼と同じ見え方にします。データ量を抑えつつも画質を高められるというような理由で使われている手法です。 なので、プレミアでピクセルアスペクト比(1...
4926日前view125
全般
 
質問者が納得最初の質問でお答えした者です。 >Mpeg2なるソフト??の入手方法がわかりません。また、取り込み方ですが、カメラとパソコン、パソコンと外付けHDDをつなぐのはHDMIですか?1394ですか? 「Mpeg2」とは、ソフトのことではありません。1394経由で取り込んだ、HDVのデータそのものです。 1394経由でHDVに取り込むと、HDVのテープに記録された映像データ(元々Mpeg2)を、無劣化でそのままの形で取り込むことが出来ます。 取り込まれたものが、Mpeg2のデータであるということです。 なお、他...
4952日前view67
全般
 
質問者が納得パソコンですとDV端子と同じ規格がIEEE1394と言う端子です。 PCカードタイプのIEEE1394カードが下記に出ています。 DV端子はIEEE1394端子のミニ端子になるので変換コネクターか変換コードを使用して下さい。 http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=ieee1394+pc%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&tag=googhydr-22&index=aps&field-adult-prod...
5124日前view76
全般
 
質問者が納得プレミアプロCS4は、HDVに対応していないようです。 CS5にアップグレードすると対応するようです。 http://www.adobe.com/jp/products/premiere/supportedformats.html それにしても、高価なソフトですね。 私なら、Edius neo2ブースターあたりにソフトを変えますが・・・。
5150日前view87
全般
 
質問者が納得2 Boosterがお勧めです。 AVCHDが快適に編集できます。 http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_index.php このソフトの標準版でいいのでしょうか? 現在EDIUS Neoの旧バージョンを使っているなら、アップグレード版 ほかメーカー製編集ソフトを使っているなら、優待・乗換版 学生または教職関係者なら、アカデミック版 上記に当てはまらない場合は、標準版 になります。
5381日前view91
全般
 
質問者が納得>画素数だけで見るとXacti シーズが比較的良く、安価で使いやすいのかなと思いますが、レビュー等を見るとズームや手振れ補正が良くなかったりと性能がいまいちなのかなと感じます。 ですね。機械モノには「安くて性能の良い」ものは存在しません。良いものを作るにはそれなりにコストが掛かるからです。安いモノはどこかを必ず削っています。 それなりに満足のいく性能のものは、価格コムあたりの最低販売価格で7万円後半前後ですね。 SONYのCX370V (http://kakaku.com/item/K0000080...
5383日前view54
全般
 
質問者が納得>4機種で迷っています。 心理学的に見まして、凡そ決まってるが、最後の一押しを・・・でしょうか?。 正解は、先の方がが言っていますとうりだと思います。 今後、今までのテープ録画するカメラが壊れてきて、如何するかは2種類に分かれるかとおもいます。 今まで撮り溜めたテープと、互換性が有るカメラを選ぶか&今までのテープとはお別れ、新しいメディアに移行するかでしょう。 質問内容から、DVテープをDVDに焼き、普段チョイチョイ見に使っていたようですが、元の影像、DVテープに録画した映像が消えて無くなってしま...
5470日前view52
全般
 
質問者が納得同様の質問に回答致しましたので、コピーで恐縮ですが私の考えを書きます。 >ショップブランドのPCがコストパフォーマンスに優れますし、BTO(Build-Transfer-Operate)の対応範囲が広い、というか何でもアリです。 >これなんかがおススメですね。 >http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=974&s... >これに内蔵HDDを1TBに変更、1TBの内蔵HDDを2ndドライブで追...
5491日前view23
全般
 
質問者が納得初代MacBookProでHC-3のHDVを編集した経験から申し上げます。 読み込み速度はリニアではなく、少しディレイが生じます。たぶんcore2duo2.16ならリニアで取り込めると思われます。 編集時はcpu依存ではあまりないので、ストレスはありません。リニアに操作可能です。 レンダリングは正直一仕事です。時間が長いと一晩かかります。MacProがほしくなります。 HDDは内蔵が160MBだったので外付けの3.5inch7,200mpsに取り込みました。だいいち内臓は遅いので。 ちなみに、HDVで編...
5511日前view59
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する