E-3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今まで一眼レフを使われてきたなら7DやE3も良いとは思いますがそれぞれ設定を細かく自分で設定して表現をしていくタイプなのでカメラ任せのオートで使うにはちょっと勿体無いカメラですね。風景や建物の場合、広角レンズが主体になると思いますがビルなど直線が多い場合はかなり性能の良いレンズを使わないと直線が曲がって見えてしまう可能性が高いです。また、高い建物を下から見上げて撮影する場合、上の方がすぼまって写ってしまいますがこれを修正する為には特殊なシフトレンズというものを使う必要が有ります。ピント以外にシフトやアオリと...
5082日前view30
全般
 
質問者が納得E3は次期モデルがいつ出てもおかしくないので狙うなら中古にすると良いですよ。大きく重いですがAF性能がかなり高く動き物にも充分対応できます。新品ならE620ですね。可動式液晶以外の部分では微妙にE520よりは良くなってますがボディを変えたからといって劇的に写る写真が変わる事は感じ難いかも。使い勝手で可動式の液晶やライブビュー時の使用感の良さを求めるなら良いとは思いますが。オリンパスの撮れる写真を見慣れてしまうと他のメーカーの写真はあっさりしすぎてたり質感が乏しかったりでがっかりする可能性も有りますが・・・写...
5148日前view115
全般
 
質問者が納得痛烈なコメントが多いですねぇ・・・(苦笑)とはいえ、私も基本的には皆さんと同じ意見です。これはカメラの問題というよりも露出の問題になるので、撮影者の腕の問題ということが出来ますね。ポイントになるのは、カメラというのは露出を反射率18%のグレーであわせるということです。言い方を変えると、反射率18%のグレーが正しくグレーであるように露出を決めるわけですから、反射率の低い黒い色や、反射率の高い白い服はカメラだけで正確に露出をあわせることは無理ということになります。一眼レフであれば大抵のカメラに+/-とかかれたボ...
5416日前view98
全般
 
質問者が納得リンクのSLIK スリック 三脚 PRO700DX【輸出専用棚ズレ品】 はカーボン 723 EXにくらべ クラスとして 2つ以上も上になりますよ 縦位置にすれば重心からずれる雲台だと 脚の向きが悪いと不安定になります ましてや質量の無い 723EXの細い脚(25mm)より 700DX は太い(30mm)クラスなので堅牢性は上がります. 能力的に 限界でなく 精度や余裕の有る道具を過信無く 選べる様に 基本基礎を据えた運用の経験値を積んでくださいな またE-5&ズイコー70-300mm フルサイズ...
4107日前view66
  1. 1

この製品について質問する