E-410
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"趣味"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得レンズの中の絞り羽が動く音じゃないでしょうか?ライブビュー時に限らずシャッターを切ると絞り羽が設定された絞り値まで動いてシャッターが動ききった後に絞り羽が開放されます。その時レンズ内でリングがストッパーに当るまで戻るのでリングとストッパーが当った音だと思います。絞りの開放のタイミングがカメラの設定で遅くなってたり(画像の消失時)するとその時に音が鳴るかも知れません。あんまり大きな音なら問題ですが微かな音なら問題無いと思いますよ。気になるようでしたらメーカーに問い合わせてみてはどうですか?シグマは結構対応が良...
5498日前view98
全般
 
質問者が納得KissDXは、そつないバランスのとれた性能と豊富なレンズが魅力です。D40Xはレンズの制限が大きいのは注意が必要ですが、安価な価格が魅力ですね。と言っても、三脚を利用した小物撮影はE-410のライブビューの得意分野です。コンパクト機でライブビューに慣れているならなおE-410はお薦めかと。ちなみに少し前の機種ですが、同社のE-330という機種は回転液晶を持っており、さらに便利です。料理撮影(小物撮影)には最適の機種だと思います。レンズはマクロレンズがあれば良いですが、料理撮影程度ならキットレンズでも十分可...
6101日前view113
全般
 
質問者が納得オリンパスのカメラだったらどちらかというと赤みが強いので、逆に青みの強いエプソンなんてどうでしょうか?エプソンの強インクは魅力です。6色だし・・わたしはエプソンのPM-A820を使っているんですが、なかなかいいですよ。値段も2万円くらいだったし。。ただコピー機能もついているんですけどね。あと、エプソンの写真専用紙もかなり高等なものですよ。でも、デザインで選ぶならキャノンですね。ただ、キャノンはほとんど5色なんですよ。確かキャノンのインクは赤みが強いとか・・・とにかくインクが1番良いのはエプソンです。 (K’...
6152日前view32
全般
 
質問者が納得室内のお子さんの撮影で手軽なレンズなら小型軽量のズイコーデジタル 25mm F2.8(3万ほど)がお勧めですよ。少し距離が取れるならAFは少し遅めですが描写力の高いズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroも良いですね。赤ちゃんの手足や顔のパーツのアップも撮れるので良いですよ。ズームならお考えのようにズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIが性能も良く使い易いと思います。少々扱い難い面も有りますがシグマ30mm F1.4 EX DC HSMもお子さん撮りに使ってる人が多いですが近...
5053日前view510
  1. 1

この製品について質問する