アリスト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"トヨタ"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得アリスト。 ノーマル同士ではリミッターがあるのでそこまで勝負だとしてもアリストでしょうね。 ただ大差ではないです。 アリストの長所は2JZというエンジンですので、改造すればするほど有利です。 マフラー、エアクリ、EVCにサブコンでのセットアップのブーストアップで400馬力程度はいくでしょう。 中古部品使えば50万かからないでしょう。 タービン、フルコン(Dジェトロ)、インジェクターインタークーラー等で600馬力はでます。 100万ぐらいえしょうか。 ここまでやってもエンジンはノーマルで耐えます。 ア...
4602日前view1027
全般
 
質問者が納得18マジェスタ乗りです。 18になったときに新車で購入しました。 買ったときから思っていて、今現在も思っているのですが、 どれもこれもレクサスとクラウンの中間みたいな感じで特にこれといった売りがまったくないですね。 まったく街で見ませんし。 マジェスタもクラウンですが、 18~外見も特徴がありません。 せめて外見の特徴を変えれば売れると思いますけど。 この大きさで4000以上の排気量があるようには思えないです。
4611日前view154
全般
 
質問者が納得>私に致命的な欠点があるのでしょうか? 練習でどうにかなる問題では無いかな~。 まず馬力と改造範囲があまりにも違いすぎるのと 富士に似ている(後半は長いストレートが多い)という点で勝てる見込みは限りなく低いです。 私(サーキット経験有り)が下記車種と混走するとして車種別にいきます (運転手のサーキットスキルはほぼ同じで有る事、リミッターカット済、タイヤは全車両ほぼ同じ性能を前提とし) R34・GT-R 600馬力 絶対無理!!!勝てる要素が全く無い! BMW M5 500馬力 絶対無理!! (因みに ...
4611日前view138
全般
 
質問者が納得アルファード240S、又はヴェルファイア2.4Z辺りが、ナビ等のオプションを付けても、400万円で余裕で乗り出し出来ます。 ハイブリッドも魅力ですが、ベースグレードのXが3950000円なので、ちょっと予算オーバーかなと思います。
4614日前view27
全般
 
質問者が納得2Jのヘッドガスケットを使ってはどうでしょうか??
4616日前view60
全般
 
質問者が納得アクセルポジションセンサかスロットルポジションセンサのどちらかかと思います。
4624日前view613
全般
 
質問者が納得キャ利パーのブリーダーにホースを繋げてエアー抜きをしてるなら大丈夫です。ふかふか感はエンジンを掛ける前とあまりにも違うので、そう感じます。エンジンを掛けて2回ブレーキを踏んで床までの高さが変わってないなら完成です。かなり違うとエアー噛みの恐れが有りますのでエアー抜きをするか、修理屋さんへ行きましょう。
4628日前view1693
全般
 
質問者が納得おそらく5ミリスペーサーで内側干渉は回避できそうですね。 けどトヨタのスタッドボルトは短めなのでナットの巻き数に注意です。 4巻きすればOKかと、 外側はフェンダーと丁度ツライチぐらいでしょう
4634日前view85
全般
 
質問者が納得JBLついてますけど、期待するほど音質良くないですよ。スピーカーのエッジが劣化して破れている可能性が大です。 マルチにしてもナビ自体が前期はCDナビなので使い物になりません。 マルチ無しで社外ナビなりオーディオ組んだ方がおすすめです。
4646日前view121
全般
 
質問者が納得クラウンはグレードが多いので安いモデルもあります。よってクラウン
4650日前view45

この製品について質問する