イプサム
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"詳しい方"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得音はエンジンルームからですか? 見てないのであれですが、パワステのオイルがなくなってるか、ポンプに不具合が出てると思います。 まずはエンジンルームの左のほうにタンクがありますからそこにオイルが入っているか揺らしてみてください。 明らかに空だとそれが原因だと思います。
4463日前view137
全般
 
質問者が納得>酸素センサーが故障しているとのことでした 酸素センサーは02センサーと呼ばれています 02センサーは、エンジン暖機状態で作動します エンジンが冷たい状態では作動しません 酸素の濃度を検知しているセンサーで ほぼ1秒ごとに、エンジンコントロールユニット(ECU)に信号を送ります 理想空燃費と言われる 空気とガソリンの比率が1対14.7に近ずけるように 常時ECUに信号を送り、コントロールしています 02センサーに支障がでると ECUは正しい信号が送られず、燃焼状況が把握できず、 「セーブモード」...
4554日前view117
全般
 
質問者が納得重たい時、リザーブタンクはカラになっていませんでしたか? カラになっていたなら、オイルラインのどこかに大きな漏れがあるかもしれません。 カラになっていない場合でも、オイルラインに何らかの理由でエアが混入すると重たくなります。 その場合はリザーブタンクを切らさないように何度か左右にすえ切りするとエア抜きができます。 普通はあまり考えられない状態なので、車屋さんに診てもらったほうが良いかもしれません。
4574日前view200
全般
 
質問者が納得では、換えなくても大丈夫なんでしょうか? トヨタさんが無交換とうたっているのだから大丈夫なんでしょう。 もし、お車に乗られていて変速ショックが大きいとか、クラッチが滑っているようだ、などの不具合がないのであれば交換しなくてもよろしいのではないでしょうか。 不具合がないものをわざわざいじってダメにする事もないでしょう。 うちの車は何度か交換しましたが、明らかに変速ショックが減り、スムーズになりましたね。 もし、どうしても汚いATFが気になるなら、一気に全量を交換せずに1/3ずつを3回に分けて交換して...
4659日前view143
全般
 
質問者が納得ナビユニット独立タイプということは、メーカーオプションナビですね。 メーカーオプションナビに接続されているカメラの配線は、ディーラーオプションのカメラと配線の配列が、コネクタ部で違うことがあります。 同じ四角のコネクタの4本ですが映像の+、-、電源の+、-の配列をナビ裏の4ピンのコネクターに合わせる必要があります。 切ってギボシで繋ぐか、コネクターのピンを入れ替えてみては? カメラそのものの性能は共通のようです。
4716日前view169
全般
 
質問者が納得紹介のメリットはあまりないと思います。 逆にダイハツの営業さんに「紹介だから何かおまけして 貰えますか?」って聞いてもいいかもしれません。 何も言わないよりは、何か付属品サービス とか付けてくれるかもしれませんよ。 ワゴンRか、EKワゴンか、コンテカスタムで迷って いらっしゃるという事ですが、 購入してからイプサムのように 長く乗るつもりか、否かでも違うと思います。 途中で軽自動車から乗り換えて、違う車種を買うとき、 または処分したくて買取店に買取りをお願いするときに、 下取り価格、買い取り価格は、車種...
4793日前view12
全般
 
質問者が納得平成20年のイプサムに乗っています。その前は14年のイプサムでした。 トヨタのディラー(ネッツ)に毎年1年点検に出していますが一万円位です。
4823日前view24
全般
 
質問者が納得トヨタディーラーなら何処でも大丈夫です。振動は4気筒のうち1つ調子が悪くて振動してるとか。現車みないと何とも言えませんけど… 予約なしでも見てもらえますが部品交換が必要な場合は取り寄せとなる場合もあるので完治には3~7日程かかる場合も。
4939日前view43
  1. 1

この製品について質問する