2002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得正直、言いますと結構の率で故障が多いと聞きます。正規ディーラーも少ないので少々、面倒かと思いますし、もともとイギリス系の車とゆうのは、ほとんど故障ばかりです。メルセデスより酷いと感じました。
5754日前view10
全般
 
質問者が納得エンジンが熱くなるというより エアコンつけてるでしょ!? エアコンの音じゃないの!? コンデンサーというかファンというか
5765日前view10
全般
 
質問者が納得私もBMW(E46)2002年式後期に乗っています。 2002年式後期なら、E46のシリーズの中でも、中期から後期型になりますので、マイナートラブルは少ないかと思われます。 だから、それ程、外車だからって事はないかと思いますし、不都合がなければ日本車と同じような感覚でいいかと思います。 ちなみに私の車も、特に不都合は出ておりません。 しかし、もう既に7年落ちの車である事を意識して頂く必要はあるかと思います。 もう、だいぶ暑くなってくる時期ですので、エアコンの効きはどうでしょうか。 もし、去年程、効きが良くな...
5766日前view91
全般
 
質問者が納得修理する再に、「完全に純正品の使用」を請求してなければ違法性は全くありません。 ただ、修理業者が純正品見積りで、保険会社に請求していれば詐欺で訴えられますが、これは保険会社が請求するもので、ユーザーが請求するものではありません。 修理業者、保険会社、双方に確認する必要がありますね。
5770日前view9
全般
 
質問者が納得五年ローンはお勧めできません。(笑) 既に七年も使用している車ですから、ローン期間には色々と故障がありますので。 確実な線でエアコンが駄目になるでしょう。 年間に二十万円程度の修理代を勘案して購入してください。
5849日前view16
全般
 
質問者が納得7年落ちで1万5千キロっていうのは、掘り出しものを見つけましたね。 まず、その車の整備点検記録簿を見てください。車には必ずついています。それを点検すれば、新車当時から現在まで、いつどこでどういう整備を受けてきたのかが記されています。12カ月ごとにきちんと整備・点検を受けていて、その12カ月ごとの走行距離が合っていれば、7年落ちの1万5千キロという数字を信じることができます。問題なのは、「中抜け」と言われる、間が何年間からごっそり抜けている場合。つまり、新車から3年分くらいはきちんと記録簿の記載があるけど、...
5868日前view9
全般
 
質問者が納得BMW専門店で有名なところってココ↓ http://www.studie.jp/01studie/now/jp/index.html ただ、遠いいかなぁ?
5879日前view13
全般
 
質問者が納得E60 530i Msport(後期モデル)に乗っています。ロードインプレッションですが、アクティブステアリングのため街乗りのハンドリングが快適です。また低中速域から踏んだときの加速感はとてもスムーズで、日常使用では3000回転以下で十分です。高速走行ではあっという間に制限速度に達し、アウトバーンで走ってみたくなりますね。足回りや剛性はしっかりしているからか、それほどの速度を出している恐怖感は全くありません。クルーズコントロールやランバーサポートも標準装備のためロングドライブも疲れません。特にクルーズコント...
5891日前view19
全般
 
質問者が納得月10万はキツイですね(汗 正直想像できないなぁ・・・自分は車のローン月に2万以上払った事ないですが・・・。 上記の1~4の選択肢だったら・・・あえて言えば「3」かなぁ。 アルファロメオはクセあるんで万人ウケする車ではないですね。BMのイメージで買うと絶対に維持できないと思います(個人的には好きですが) 外車のワゴンだったら自分は「ボルボ」にしますね。 車両価格120万以下で検索掛けてみましたがそれなりにタマはありますよ。 あとは・・・自分はリースってやった事ないのですが要は頭金ナシで購入ってイメージ...
5902日前view18
全般
 
質問者が納得ディーラーや整備工場持っていっても前後窓ガラスとパッキン交換は大体外注に出します!なので直接ガラス屋に持っていったほうが安くなると思いますが?
5923日前view9

この製品について質問する