500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フィアット"120 - 130 件目を表示
全般
 
質問者が納得思いっきり古いチンクェチェントの話しかな? 30年前、10年落ちのフィアット500を所有していました 497ccでしたよ R仕様にすると750ccに・・・ 予算の関係で R仕様にできませんでしたが・・・ 初年度登録当時、360ccが 軽自動車でしたので そのあたりに登録されたフィアット500は普通車登録ですよ
4800日前view87
全般
 
質問者が納得5年10万キロなら問題ないですよ。有料延長保証つければ5年目まで故障は保証でカバーしてもらえますよね ただ、それ以上乗るつもりならやめたほうがいいです。金かかるんで嫌気さすと思います。
3753日前view49
全般
 
質問者が納得ここで聞くよりみんカラとかブログ探すと かなりの数のオーナーさんがいますよ。 ここの回答者が本当にオーナーなのかわからないですし。 この手の車の悪口をオーナーでも無いのに 言いふらしている連中もいるようですし…。 直接ブログの管理人さんに質問しても 親切に教えてもらえると思います。 思い切ってオフ会とか参加してみるのも手です。 皆さん興味があると聞けば親切に教えてくれますよ。 自分も周りにオーナーさん多いですけど不満は聞かないなぁ。 後席が狭いとか荷物が積めないとかは最初からわかってる事ですし。 今年は...
4808日前view18
全般
 
質問者が納得☆明けましておめでとうございます。 基本的にまだ部品はありますので、乗る事は可能です。 しかし、普通は2台めとして乗るのが旧車は普通かなと思います。 壊れると部品を取り寄せたりして修理に1ヶ月位はかかる場合があります。 ちなみに、乗り心地やエンジンの力不足は改造していけば何とでもなります、改造部品はローバーミニやワーゲンと同じで沢山ありますので大丈夫です。 後は、乗る人がどれだけ我慢できるかの問題です。 エアコン無し・マニュアルミッション・ヒーターが効かない・壊れると普通の修理屋では直してもらえ...
3825日前view36
全般
 
質問者が納得500にも乗ってましたが、面白い車ですよ。 今一台程度の良いものをくれると言うなら「フィアット850ベルリーナ」が 欲しいですね。 600も乗ったけど850は未経験なんで…。 中途半端なデザインが今見ると逆にカッコイイです。 あえてノーマルの850からアバルトレプリカを自分の手で作りたいなぁ。 今までの愛車でというならウーノが好きです。 乗っていたのはターボだったので素の5ドアとかを足にしたいなぁ。 個人的には日本で人気のあるパンダよりウーノの方が好きです。 この2台の組み合わせが散々イタ車で遊んできた...
4815日前view16
全般
 
質問者が納得iwasensoftさん 私が所有しているのはAbath500(MT)ですが、非常に楽しい車です。 故障については個体差もありますので何とも言えませんが、購入後2年半 一度も故障はありません。 確か「イージーケアサポート」という有償プログラムがありますので加入しておいた方がいいと思います。 試乗は是非行ってください。 日本車とも違う、ドイツ車とも違う乗り味、セッティングなので面食らうこともあるかと思います。 私自身が一番ストレスに感じたのは「出足の遅さ」です。 MT車ということもあるのかもしれませんが...
4025日前view80
全般
 
質問者が納得現在正規ではスカイドーム装着車が設定されてないので オーダーは無理だと思います。 並行輸入車も1.4は本国では生産終了しているんじゃないかな? 在庫があれば選択肢としてはアリですけど。 後付が500につくのかわかりません。 新しいツインエアならサンルーフのオプションがあったと思います。 どっちにしろ1.4はツインエアと差し替えになるので在庫が終了しだい 販売が終わると思われます。 ツインエアもうすぐ試乗車が出ると思うのでこれを試してからの方が 良いと思いますよ。 かなり個性的で面白いらしいですから。 ...
4821日前view59
全般
 
質問者が納得smart ロードスター。(全高1350mm)6速MTのみだったかなぁ、、、 smart ロードスタークーペ。(全高1150mm)←記憶曖昧です。 でも、おっしゃる通り、顎やお腹すっちゃいそうだな・・ 大家さんが以前ミニを試してダメだったという事は相当厳しいね。 と思ったら、前にも似たような質問があって・・・・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313251418 参考になればいいんだけど・・・・・・・
4826日前view26
全般
 
質問者が納得維持費はかかります。 部品が国産みたくもたない 工賃が高い あとクルマ自体のクオリティーが国産車より低いので 壊れます。
3774日前view49
全般
 
質問者が納得ちょっと待った! マツダがフィアットの車を売るそうですよ。 先日CX-5を買った友人が「セールスマンから聞いた」と言ってました。 この話は5月下旬の各新聞で報道されていますが、セールスマン氏が口にしたということは、いよいよそれが具体化してきたということでしょう。 フィアット500をあきらめる前に一度、マツダのディーラーに話を伺ってみてはどうですか。
4304日前view42

この製品について質問する