500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得状況が良くわからないのですが、それは雨の日でしょうか? フロントのワイパーが作動中なら、バックする時はリアワイパーも連動して動くようになっています。 私のアルファロメオ/Mitoも同じ仕様です。最初は何の音かとビックリしました。 最近のフィアット・アルファロメオのはそういう仕様になってる模様ですね。 『ワイパーのスイッチを入れてないのに動いた』のであれば故障ですので、ディーラーでの修理をお勧めします。
3815日前view0
全般
 
質問者が納得購入してくれたお客様なら足回りとエンジンなんて関連性のないところまで保証を見ないなんてことはありませんよ HIDはバルブ警告灯が無いなら交換しても大丈夫でしょうが、心配なら素直にディーラーに相談すれば答えてくれるはずです 元セールス
3896日前view0
全般
 
質問者が納得500の後継として作られたです。 エンジン等構造はほとんど500と一緒。 ただ、途中で水冷化したBISというタイプがありますが、 これは非常に故障が多かったようで生産は一時的で また元の空冷エンジンに戻ってます。 後期型は生産がポーランドで行われ、今日本で流通している物の多くは このポーランド製だと思われます。 特に北欧諸国ではかなり後まで庶民の足として活躍しました。 ただ、126自体偉大な500の後継ということもあり、 126販売後に500に126のパワートレインを載せたRというタイプが再登場したり...
4893日前view24
全般
 
質問者が納得長く乗るつもりなら新がいいですよ。 フィアット500は、定期的にお買い得な限定が出ていますから。新だと3年間はメーカー保証が効きますし、その後の延長保証も可能です。どうしても中古ということでしたら、ディーラーの認定中古という手もあります。 ウチも奥さんにせがまれてフィアット500を新で購入したくちです。 「最近のイタリアは壊れない」というネット情報を鵜呑みにして、保証の延長はしなかったんですが、保証が切れたとたん見事に壊れました。確かに、新しいうちは全く壊れませんでしたが… 最近のイタリア...
3354日前view15
全般
 
質問者が納得ジュリエッタ以外は中身アメです。 追記 アルファロメオ・ミトとフィアット・グランデプントは同じプラットホーム フィアット・グランデプントはGMのガンマプラットフォーム グランデプントのマイナーチェンジ版がプント・エヴォ フィアット・500とフォード・Kaはプラットフォームや内外装の一部のパーツを共用している姉妹です。
4894日前view91
全般
 
質問者が納得東京都23区内で、週末メインの500(1.2POP AT)乗りです。 僕も、買う前は500とトゥインゴでかなり迷いました。 で、結局500を買ったわけですが、今でもトゥインゴ欲しいなぁ、買い換えようかなぁって思う時があります。(ゴルディーニが出てからは特に) なので、どちらも気に入ってるなら、先にどっちに乗ろうかな?位の気持ちで行ったらいいと思いますよ。 あえてどっちから行くかと言われれば、500からかな。 ツインエアのPOPか500C買うと思います。 その理由ですが、、、 一つは、下取りです。 イタフラ...
4903日前view102
全般
 
質問者が納得どちらも現行ですねよ。 一番差があるとすれば、後席の快適性ですね。 500は正直狭いです。 逆にトゥインゴは3ドアコンパクトとしては異例な位広いです。 一番後ろにスライドさせると後席で足が組める位… 後席に頻繁に人を乗せるならトゥインゴが良いでしょう。 よく出来てると言う意味ではどちらもいいですが トゥインゴは良くも悪くも普通です。 試乗したけどいいという印象しか残りませんでした。 特に超個性的な500のツインエアと比べちゃうと… ココらへんは好みですね。 これはイタリアとフランスの違いってのもあ...
4910日前view76
全般
 
質問者が納得の走らせ方にもよりますが、どうしてもフィアット500ですと高回転までまわす運転になるはずです。でしたら3000~4000キロという感じだと思います。高回転までまわすことが少ないようでしたら、4000~5000キロという感じだと思います。ただし5000キロくらいまで使うのでしたら、オイルの品質にも十分こだわったほうが良いでしょうね。
4912日前view78
全般
 
質問者が納得スポーツマフラーはぼちぼち出てますね。 ネットに掲載された動画とか見るとバイクみたいな音になってますね。 効果の程はわからないですが、こんなのもありますよ。 http://www.redpoint-parts.com/archives/51804249.html
4923日前view420
全般
 
質問者が納得フィアットに限らずあちらさんんぽ造ったはみんなそうです。その当時の右コンバートは、本当にやっつけ仕事ですから。ゴルフ2でもワイパーが左運転席のまんまだったり。もうすぐアクセルリンク関係もキャブと裏向けですから来ますよ。つい最近ではシトロエンC5もブレーキでガコッガコッって鳴ります。そりゃ売れんわ。だから私は左ハンドルしか欲しくない。いまシトロエンのDSってのにもう20年近く乗っていますが、新しいものほどチャッチーなーって思います。右ハンドルしか輸入しないのはおかしい!!っつかメーカーは横着しないでマトモ...
4934日前view163

この製品について質問する