500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"価格"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得新車価格については現在ラインナップされているモデルは195万円~225万円。(フィアット クライスラー ジャパンのHPで確認できるモデル) 限定車についてはこれの限りではありません。(アバルト500などは299万円しますし、アバルト695トリブートフェラーリなんていうフェラーリとのコラボ車なんて569万5000円もするようです。) 故障頻度については…… そんなに壊れません。ミッション(デュアロジックとよばれる、ATモード付MTミッション)の不具合や、セルモーターの不具合でエンジンがかからないということも...
4289日前view78
全般
 
質問者が納得パイオニアのポータブルナビは、楽ナビとはメーカーが同じでもルートの選び方とかがスマホナビ程度であまりよくは無いです。 最短ルートとかではなく、国道とか幹線ルートを極力使わせようとするので、目的地には着くのですが時間はかかる場合もありはします。 曲がる道を間違えたりで道を外れた時も、そこからの最短ルートではなく、まずは遠回りだろうが元の国道に戻らせるようなルートを再検索してくるので微妙な感じです。 単純にナビの性能だけなら楽ナビの方が良いとは思います。 極力安くならポータブルでもちゃんと目的地には着きますか...
3008日前view19
全般
 
質問者が納得大きめの車がご希望なんですかね・・ 外車は、ほかの回答者も同じ回答在ったが、 止めておいた方がいいですよ、 品質・性能・国内事情(駐車場/道路状況) トータルに比較すると、 無駄な性能・無駄な大きさが目立つのと 日本車のような、極めの細かさはありませんし。 故障の起きる頻度も桁が違います。 (品質むらが、日本車の10倍以上です。) そこで、私の一番のお勧めは、 マツダのCX-5.XD.SKYACTIV-2.2Dが 断然いいと思いますよ。 クリーンディーゼルのパワフルなトルクは 一度乗り比べれば、誰にでも...
3087日前view16
全般
 
質問者が納得私は先日TwinAirの限定車マゼンダレッドを購入しました。 1月納車で全国最後かもと言われました。限定100台なので。。。 試乗されたのなら違いが分かるかと思いますが、私は断然TwinAirでしたね。 限定車は毎年出るようですが、次回の限定車がTwinAirとは限らないとディーラーも言っていましたよ。 次回はマニュアルだとか。。。 内装等はグッチモデルは確かに心引かれましたが、毎日乗って気持ちよく走れるものを選んでみては?
4519日前view51
全般
 
質問者が納得言われているとおりだと思います。 一番の問題は,自分たちの勝手な都合(社内の慣わし・規則)を口実に,簡単に出来ることを拒否してお客様に 負担を強いることを何とも思わない無神経さが一番問題ですね。 そんな専用のステーが必要ならば,それだけ安く売ってくれればいいだけの話で,嫌がらせに自分で付ける人には売ってやらないというやり方が問題ですね。 たぶん,一部の部品だけ小売り出来ないとか口実をつけるでしょうけれど,修理などでその部品だけ必要な場合はその部品だけ取り寄せて自分たちは修理するのでしょうけれど,お客の...
4522日前view93
全般
 
質問者が納得フィアットって真面目でいい車を作りますよ。 特に小型車にかけては歴史のある会社です。 イタリア~ン品質で以前は?も多い感じでしたが (個人的にはその?の部分も嫌いでは無いです) グランデプント、二代目パンダ位から車の品質がかなり向上して来ています。 フィアットにしてよかった事ですか? 比較的安く楽しめることかな? 実用性と楽しさの両立ってのも魅力だと思います。 最初の愛車(ウーノ)ではまってから25年フィアット系一筋です(笑) 次も次期パンダ辺りを狙ってます。 新型500に関しては所有した事は無いですが...
4528日前view87
全般
 
質問者が納得MTベース、DCTであってもセミATと呼ばれるものはクラッチを油圧制御することにより変速をします。 この油圧制御は、パドルなどで発する電気的な信号をコントロールユニットにより制御し電気的に電動ポンプで油圧をかけるソギノイドバルブを作動させて行っています。 かなり信頼性は上がっているようですが、ここの信頼性に少し問題があるようです。 スイッチは劣化しますし、電動ポンプは単純で壊れにくいですが絶対壊れないことはありません。さらにソレノイドバルブは劣化すると油漏れなどを起こします。 一方、MTの場合は、ク...
4670日前view50
全般
 
質問者が納得わたしもスティングレーがよいと思います。 フィアットの下取りはあまり期待できないと思いますよ、その点スティングレーは軽なのでかなり期待できます。 ですが一番良いのはゴルフ1台で乗りつぶしてしまうことですかね。 保険や税金が2台分かかりますし結局ゴルフの距離を抑えてもそんなに価格が付かないと思いますので。 追記 補足に対してです 輸入車の下取りは一部の人気車種を除いてかなり値落ちが激しいです。 あなたが所有しているゴルフの年式グレードが分かりませんので絶対とは言いませんが下取り金額ではがっかりすることでしょ...
4678日前view16
全般
 
質問者が納得tipoさんなので500ですかね~ぇ 2気筒新エンジンの評判がいいようです。 私も先日までメガーヌⅡでした! いろいろつまらないところが壊れましたが、止まってしまう経験はありません。 お気の毒な方もいらっしゃるようですが、日産の技術導入が進めば信頼も向上するでしょう。 シトロエン党の私としてはおっしゃられるようにC2を強くお勧めしたいですが、 この3台 一抹の不安と楽しさを同時に購入するようで迷いますよね・・・ ・・・道であまり同族に出くわさないC2で決まりじゃないですか。
4720日前view41
全般
 
質問者が納得中古でもそんなに変わらないし・・タマ数が豊富でもなく多くから選べるわけでもないですからね。 私はアルファロメオなんでフィアットも扱ってるディーラーで世話になってるんですが ディーラーで登録落ちのものも結構あるみたいな話は聞きました。 常時、新古車も結構あるんじゃないんですかね。 なんというかネットやなんかで調べるよりもディーラーの営業マンと話す方がいいものを見つけられる可能性が高いと思います。 購入意思があるなら結構いい話が聞けるかもしれません。 購入意思のない私にも未使用車なんかで結構大幅な値引きを提...
4757日前view19
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する