A5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"セダン"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得誰がストップしているのかわかりませんが、作る気がないんだと思います。 ゴーンがCEOになってからデザイン優先の方針なので、開発者も却下 されないようなデザインのスポーツカーを設計してるんでしょう。結構ひとり よがりな開発ですね、最近の日産は。 スカイラインクーペもヘッドクリアランスがなく、170センチ以上の人は 後席には乗るに堪えない(リアウインドウに頭が当たる)車ですし、 GTRも小学校低学年の子供がぎりぎり乗れるかどうかで、 大人は足さえ入りません。単なる物置です。 GTRは特殊なので100歩譲っ...
5340日前view60
全般
 
質問者が納得ベンツCクラス、W204 ステーションワゴンを昨年秋に新車で買いました。 夏に新しいのが出るのはわかっていましたが W204の評判がいいこと、新しいのは確実に値段が上がるとヤナセで言われたので決めてしまいました。 それまでランクルに乗っていたのに なぜか主人が外車にしたいといいだし、 アウディQ5、BMW X3からスタートし、あれこれ見すぎて迷いに迷って結局W204です。 GLKが好みのスタイルでしたが 在庫(という言い方をヤナセではしませんが)がほとんどなく、 おまけに左ハンドルしかなく断念。 結果、検...
3712日前view136
全般
 
質問者が納得335iの40.8Kg/mのトルクは圧巻です。 他とは比べるまでもありません。 乗り方によっては335iでも結構な燃費が出ますよ。 クーペなら、ミッションに7速DCTの設定もあります。 ただ、来年FMCとなるので現行はモデル末期にあたります。 その分、値引きが期待できるかもしれませんけど。 (mirx8zuさんへ)
4700日前view84
全般
 
質問者が納得2004年の秋に欧州で発売開始されたメルセデスベンツのCLSが火付け役だと思います。日本でもよく見かけますね。 実用性重視の今の日本ではこの市場は小さいと思います。 ニーズがあるとしたらクルマ好きor富裕層。 よって国産メーカーが手を出すとしたらレクサス。 日産もフーガの様に北米などの海外がメインで日本はおまけ程度で出すなら可能性は無きにしもあらず。 いずれにしろ日本市場向けオンリーで出す事は無いかと思います。
4738日前view49
全般
 
質問者が納得現行スカイラインの2500CC(250GTだったかな)あたりはいかがですか? 割と条件に当てはまるいい車だと思いますが。 以下は私の個人的感想で恐縮ですが、 インプレッサSTI A-ラインは運転しててマニュアルで乗りたくなってきました。 アウディは一般的にはブランド名だけで金持ちの車だと思われ易いんじゃないでしょうか? 実際いいお値段しますし。 以前会話の中で”アウディ”という言葉が出てきた時、周囲の人も高そうな車という反応をしていました。 そしてゴルフですが、確かに車としては魅力的だと私も思います。 た...
5140日前view75
  1. 1

この製品について質問する