C2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得特に何も無いです。 ただ外す時にECUを外さないと交換できません。 交換の際は一回り大き目のバッテリーを入れることをお勧めします。
4521日前view629
全般
 
質問者が納得シトロエンのC3 プジョー208 共にJC08モードでリッター19キロなので悲観する程は燃費は悪くはありません。 むしろ外としてはトップクラスでかなり燃費が良いです。 故障も少ないブランドです。 ただし、エコカー減税対象外ですから国産の同クラスのA・Bセグメントクラスのでは購入費、維持費は掛かりますね。 年間1万二千キロですから・・・ 燃費が安いに越した事は無いですね。 ただね・・・ 四人家族でしょ(^_^;) それでA・Bセグメントの(コンパクトカー)は今後の事を考えても厳しいですわ。 数年後...
3403日前view30
全般
 
質問者が納得http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10042624/color.html http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10017360/color.html お役に立ちましたでしょうか? 楽しいカーライフを!
4454日前view265
全般
 
質問者が納得以前乗ってました。1.6VTR(セミオートマ) 不満店を列挙します。 ・小さいボディの癖に17インチホイールはいてるのでタイヤが高い。 ・上記に関連してタイヤが薄いので乗り心地が悪い。(妙に突き上げがくる) ・カスタムパーツが少ない。サス、バネ、マフラー、スポーツエアクリ程度。 ・電子制御アクセルがタルい。結構踏み込まないと最初走り出さない。 ・センソドライブのプログラムがアホ。ATモードでは変速ショックが大きく酔う。 ・リアをフルフラットにするためには運転席を前にスライドしないといけない。大柄な私はフル...
4586日前view516
全般
 
質問者が納得ひょっとして愛知のお店ですか うーん某ディーラー系の店ではあるから そこまで変なものは売ってないと思いますが 保証修理を受けられるお店がどこだかは聞いておいたほうがいいですね あと、認定中古の相場が見つからないですが 保証つきとしてはわるくないかと 基本的には高いですが。
4599日前view225
全般
 
質問者が納得C2乗ってましたが、イモビについてはキーコード(4桁)をディーラに伝えて本国から取り寄せをしてもらえばエンジンかかりますよ。 私は中古でC2を買ったので、キーコードを紛失されていましたが、検証記載の所有者情報と免許証で本人確認をした上で、本国にキーコードの再発行と、イモビ内臓のスペアキーの取り寄せとをやってもらいました。 たしかリモコン付きで25000円くらいでした。 ただ、セルに関してはキーはあまり関係ないような気がします。 私が別の欧州で経験したものでは、運転しエンジン内が熱いときはセルが回らなく...
4630日前view508
全般
 
質問者が納得私はシトロエンC3 1.4ℓ 4AT(2003)を2006年に中古で購入、以来5年 過ぎました。C2は同じ兄弟なので、参考にしていただければと思います。 1、当方は極寒冷地に住んでませんが、2週間ぐらい乗らないことがあった り、真冬の朝でもエンジン一発でかかります。 2、検付で買ったので両代+18万ぐらいでした。 その後、検は近所の自動修理工場で2回受け、10~11万円台。 1回目がワイパーゴム交換、2回目がブレーキパッド交換が手を入れた 箇所です。輸入だからといって別に高くないです。 同...
4711日前view199
全般
 
質問者が納得とりあえずCRCでも吹いてハンマーで周囲を叩きます。 これで緩めばOKですが緩まなければハンドルを一杯に切ってスペーサーだけタガネを使ってハンマーで叩いて(横から下方向)回す様に叩けばディスクに傷は付きません。 少しでも隙間が空けばそのままタガネでスペーサーを叩けば良いでしょう。 右方向、左方向と小まめに叩く方向は変えてください。
4781日前view159
全般
 
質問者が納得C2に1年弱乗ってました。 基本的には面白いです。 私が乗ってる期間であった故障は、エンジンからの冷却水漏れでした。 ここはC2のウイークポイントらしく、エンジンブロックと冷却水のハウジングの隙間にガスケットが入ってないため、経年劣化で水漏れするそうです。修理費は2~3万だったと思います。(液体ガスケットでふさぐようですね) センソに関しては故障はむしろ少ないと思います。 センソを動かすための、クラッチアクチュレーターの経年劣化により、ギアチェンジができなくなるという故障があるのは事実です。 ただ、こ...
4854日前view383
全般
 
質問者が納得こんにちは、まずハンドルが重たくなり、シフトしなくなる。まずバッテリーを見てください。C2は、電動P/Sです。M/Tは、電動クラッチ、電動ギア-シフトかなり電気をつかいます。電圧が下がるとが不安定になります。バッテリーでもダメですと、電動ギア、クラッチの交換が必要になります。バッテリーを交換した後は、ギア、クラッチの学習を専用パソコンで学習させたほうがいいです。ディーラーしかできません。スパナマ-クは、メンテナンス表示ですメ-タ-の左か?右のボタン長押しで、カウントダウン後EG始動再セットです
5376日前view263
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する