RX−7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"替え"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得4輪共に替えなければ無意味です。 後輪を変えると駆動輪が滑りにくくなりますので前には進むでしょう。 しかし、フロントは滑りますので曲がれません。また、基本的にフロントブレーキの方が強いので止まる事もほぼ無理でしょう。 基本的にノーマル状態の設定ならタイヤ交換のみで走れます。
5164日前view48
全般
 
質問者が納得クレームつけてあーじゃねーこーじゃねーやるより納得のいく整備をしてくれるカスタムショップを探すほうが良いと思います。 クレームをつける側も文句があるからクレームをつけ、カスタムショップ側もそれに従わず反発。 お互い嫌な思いをするだけです。そんな嫌な思いをして良い整備をしてもらえると思いますか? ダメだったら他を当たれば良いのです。
5891日前view35
全般
 
質問者が納得私は新車でFD2台、中古でFCを1台所有しました。そして現在も4型を14年所有しています。 正直、間違った知識で語る人が多くてそれがロータリーエンジンの評判を下げている部分が多々あります。 私も質問者様と同じ考えで車に接しています。 きちんとメンテナンスさえすれば、致命的なトラブルは避けられると考えています。耐久性がないとは思っていません。 ただ新車からの個体差は激しく、残念ながら私の車はいわゆる「外れ」エンジンで、リッター5キロがやっとです(笑) けどエンジン自体はノートラブルで9万キロまで来ま...
5215日前view36
全般
 
質問者が納得Z33のミッションをFDに乗せるショップが有りました。 かなり昔の車雑誌で見たこと有りますよ。 http://street-special.com/fd.html 後は社外のHKSやゲトラグ、ヒューランドのミッションが有りますが・・・HKSでも100万円ぐらいでその他はFDがもう一台 買える価格です。しかも要加工で3000キロ?ぐらいでO/Hらしいです。 O/Hキットも何十万円もしますし。 なので、一番現実的なのがZ33ミッションですね。 しかし、FDはPPF(パワープラントフレーム)と言う独特の補...
4959日前view15
全般
 
質問者が納得質問読んだ感じでですけど、もしヒューズが大丈夫なら、リレーのアース不良が怪しいかも。古い車ですから(笑) 自分もFD乗りですけど、リレーパンクより、リレーのアース不良結構多いみたいです。 自分のはエアポンプリレーのアース不良が起こり、結果触媒ブローなんて事ありました。 後は、電動ファンリレーのアース不良が起こりやすいようです。 リレーのアース線はディーラーのサービスに聞けば教えてくれますから、アース線をリレーに近いところから増設してみてください。たぶん、5ピンのうち3ピン並んだ真ん中がリレーのア...
5174日前view97
全般
 
質問者が納得RX-7の車庫証明なので RX-7になります。
4988日前view12
全般
 
質問者が納得まず、マーチは他の車に比べて格が落ちます。格が落ちるというのはどういうことかというと、高速道路を走る、大人数で乗る、雨の日に走るというような、負荷のかかる使い方をした時の遮音、制動力、馬力が落ちると言うことです。 スイフトは雑誌ではその運転性能をべたほめされていて、それを読むと良い車のような気がしてきますが、しかし自分は乗ってみたら「そこまで言うほどでは」…と思ってしまいました。実際試乗されたほうが良いと思います。あと、トランクは本当に狭いようです。 ベリーサは確かに古い車です。走り出しに勢いがあるという今...
4869日前view8
  1. 1

この製品について質問する