RX−7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入後"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得FC3Sを購入して1年以上過ぎましたが、大きな故障はありません。 まず大前提として、無改造の、走行距離の少ない個体を選ぶこと。 これだけで、故障しまくるといった問題はかなり低減できます。 ただし、車両価格が100万は超えると思ってください。 専門店で探せばまだ見つかります。 その価格帯ならば、1か月なり、1000キロなりの保証も付いてくるので 出費も少なくて済みます。 意外にディーラーでも部品がかなり入手可能なので 余裕があれば、順次部品を新品に交換していけます。 ですがやはり、任意保険が厳しいでし...
4167日前view188
全般
 
質問者が納得ディーラーで12ヶ月点検でお願いすれば良いかと思われます。 これだと1万5千円ぐらいだと思われます。 とりあえずは、何もトラブルが無い事を祈りますが。 勿論、中古車購入時に保障付で購入されたのですよね? もし、ディーラーで不具合が発見された場合、ディーラーで 修理を行ってしまうと、中古車ショップの保障対象にはなりません のでご注意を。 保障の対象にしたければ修理しないで中古車ショップに持ち込まないと 駄目ですよ。
4539日前view53
全般
 
質問者が納得質問が多いので、なるべくわかりやすく説明します. 1型から6型までありますが、順番に説明します。 1型 最初期のモデルで全型の中で一番作りが豪華ですが、内装関係に初期不良が多く、今となっては内装材が割れてしまってる車があります。エンジンは255psです。因みに正式名称はアンフィニRX-7です。 2型 上記の内装の初期不良の改善がメインです。 3型 仕様変更のみで、大きな変更点はありません。外観では初めて、リアスポイラーが変更になりました。 4型 ビッグマイナーで、エンジン関係に初めて改良が...
4711日前view67
全般
 
質問者が納得以前に何度か回答したものです。 上記の内容は典型的なオーバーヒートですね。 オーバーヒートの原因は配管からチェックする必要があるのでエアクリーナー、インタークーラーを外して確認する必要があります。 仮にホースの断裂でしたらパーツ代は大したことないですが、そこまでの工賃はそれなりにかかりますね。 ただし、知識がないなら工賃かかってもプロに任せた方が賢明です。 考えられる原因は上記のホースの断裂、エアセパレータ―タンクの破損あたりですね。 エンジンのダメージはおそらく大丈夫だとは思いますが、現車を見...
4018日前view2
全般
 
質問者が納得まず、マーチは他の車に比べて格が落ちます。格が落ちるというのはどういうことかというと、高速道路を走る、大人数で乗る、雨の日に走るというような、負荷のかかる使い方をした時の遮音、制動力、馬力が落ちると言うことです。 スイフトは雑誌ではその運転性能をべたほめされていて、それを読むと良い車のような気がしてきますが、しかし自分は乗ってみたら「そこまで言うほどでは」…と思ってしまいました。実際試乗されたほうが良いと思います。あと、トランクは本当に狭いようです。 ベリーサは確かに古い車です。走り出しに勢いがあるという今...
4616日前view8
  1. 1

この製品について質問する