Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
90
view
全般

FD3Sの購入を考えているのですが。。。 FD3Sの購入を考えている...

FD3Sの購入を考えているのですが。。。 FD3Sの購入を考えているのですが、アンフィニRX-7、マツダRX-7とか何型タイプ~とかの違いがよく分かりません教えていただけたらと思います。
更に購入時に注意する点(車両に関して)、FDによくあるトラブル、乗っているときに注意すべき点、自分でできる御手入れなどを詳しくお教えいただけたらと思います。
最近はREのOH時期と言われる7~10万キロを超えている車両も多く買ってもすぐ壊れるのではないかと不安です。(車両の価格にもよりますが購入後すぐOH、リビルト乗換えは金銭的につらいです。)
ブーストUPで主に街乗り、たまに走行会という感じで乗っていきたいと思っております。
最も詳しかった方にベストアンサー、回答も大変だと思うので500枚さし上げます。
ご回答よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4695日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問が多いので、なるべくわかりやすく説明します.

1型から6型までありますが、順番に説明します。

1型

最初期のモデルで全型の中で一番作りが豪華ですが、内装関係に初期不良が多く、今となっては内装材が割れてしまってる車があります。エンジンは255psです。因みに正式名称はアンフィニRX-7です。

2型

上記の内装の初期不良の改善がメインです。

3型

仕様変更のみで、大きな変更点はありません。外観では初めて、リアスポイラーが変更になりました。

4型

ビッグマイナーで、エンジン関係に初めて改良がされ、265psになりました。また、3連のテールになったのはこの型からです。また、フォードに買収され、マツダRX-7になったのはこの型の途中からです。ですから、4型はアンフィニモデルとマツダモデルが両方あります。

5型

これもビッグマイナーで、トップグレードは280psになりました。さらに外観も大きく変更されました。国内専用車として開発され、4型までの弱点であった冷却系の見直しがなされています。

6型

ブレーキのABSの制御が改良されました。ほかは内装の仕様変更がメインです。


ざっと説明しましたが、よくあるトラブルについてはとても書ききれません。はっきり言って山ほどあります。ある程度勉強して、購入してからも勉強が必要だと思います。


購入の注意点ですが、これも山ほどありますのでざっと説明します。

一般的に後期になればなるほど性能はいいですが、コストダウンも激しくなり作りは雑です。特に5,6型は親会社フォードの指示でシャーシー剛性や塗装の膜圧にまでコストダウンが及んでいます。

どの型がいいかは意見が分かれるので何とも言えないですね。年式が新しい方が程度がいいのは多いですが、コストダウン故のトラブルが多いのも事実です。

もし私が今の知識があり、質問者様の立場でしたら、シャーシー剛性がある4型以前の極上車を探して、5型以降の好きなパーツを移植しますが・・・

車の状態、特に修復歴の有無の確認に不安ならディーラーで購入をおススメします。


最後に、一番心配なのは経年変化による莫大な出費です。例え最終型でも10年落ちです。いつエンジンのシール材が劣化してオーバーホールが必要になってもおかしくありません。経年変化は走行距離に関係なくおきますので、これは頭に入れておいてください。私も4型を新車から15年所有してますが、シール材の経年劣化は顕著で、オイル漏れの症状が出てしまっています。近いうちのオーバーホールも覚悟しなければなりませんね…


大変だと思いますが、いい車が見つかるといいですね(^^)v
Yahoo!知恵袋 4689日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
6
Views
質問者が納得レース用でもない限り、一般的な移動車として使う程度で、25万円程度で直るなら修理した方が確実に安く済みます。 自動車は使っていればどこは故障するのは当たり前の事で、マメにメンテナンスしながら使っていく方がいいと思います。 たぶん学生だとまともなメンテナンスはしてないでしょうし、私なら断りますけどね。 そういった車でもベース車両として欲しがっている方が世の中にはいますので、引き取り手を探した方がいいと思います。
2774日前view6
全般
11
Views
質問者が納得?? FDのフロントにドライブシャフト? 後輪駆動車のフロントドライブシャフトはありませんよ。 あなたも友人も整備についてよく判らない様なので、とりあえず行きつけの整備工場又はディーラーに行って見積をとって貰って下さい。
2930日前view11
全般
14
Views
質問者が納得RX7のオイルポンプ故障した。対策は? 純正新品購入して交換する! 激安!品質最高!ポン付け簡単作業!
2951日前view14

関連製品のQ&A