V70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボルボ"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得楽天最安値はこれですね。性能は全く保証できませんが・・・ レビューを書けば1本3150円、送料は1本1000円で高めだけど4本、送料込みで16,600円みたいです。 http://item.rakuten.co.jp/slc-parts/sn02205501601/
5138日前view14
全般
 
質問者が納得まず国産車、輸入車に限らず中古車は前者のメンテナンス次第で次の購入者の満足度が違ってきますまたその次というような具合です。 そんなに車に詳しくないのであればボルボディーラーの勧める車の方が確かだと思います、ボルボほど街中でいろいろな古い車を見かけるメーカーはないのではないでしょうか? ボルボ車は長く乗っている方とかモデルが変わってから前のモデルを購入される方とか人それぞれでそれが旧車から新型車まで街中で見かけることだと思われます。 ディーラーに依頼すれば素姓のはっきりした、そこのディーラーで販売整備し...
4599日前view93
全般
 
質問者が納得まずは無事に取付出来て良かったですね。おめでとうございます。 警告灯の件ですが、V70の場合は社外品を取付る際に車両コンピューターをオーディオレス設定にしておかないと警告灯が点灯してしまいます。 今回の場合は元々オーディオレス設定されている車両に社外ナビを設置しましたのでCOMの自己診断が済むまで一時点灯したのだと思います。点いたり消えたりしてないのであれば問題ないですよ。
4962日前view110
全般
 
質問者が納得完全に猛暑のせいですね。 あまりにも外気温が高いと、外気導入時、空気(冷房)が冷えるまでに多少の時間を費やします。 内気循環を選択していても、質問者様の様な症状は有りますよ。 渋滞と異常な外気温で、その様な症状になったのでしょう。 普通の事ですから気にされなくて大丈夫だと思います。 V70にお乗りですから、今回の様な事がレアケースだったかも知れませんが、国産コンパクトカーでは日常茶飯事です。 乗車して1時間位、車内が冷えない事も有りますよ。 質問者様には、車に対しての知識が有るように思えますので、的外れな...
5018日前view150
全般
 
質問者が納得オフセット+19が 問題かな?と思います。 着ける予定の18インチは 社外品ですよね? 7,5Jの18インチはC70の純正でも設定はありますが、19ではなかったはず・・・・ あとタイヤハウスに干渉する可能性は十分あるので、少し形状が違うR-AWD用のタイヤハウス(パーツナンバーが違います。)にも交換してもいいかも。 →前回言い忘れましたが、タイヤハウスや足回りは必ず加工しないと、他の人が言われた様にそのまま着けたらはみ出ると思います。 実は去年7,5Jの社外アルミで215/45R17を装着してましたが、...
4604日前view205
全般
 
質問者が納得ローダウンはタイヤサイズ、ホイールサイズを考えてしましょう。特にハンドルを切った時にノーマルタイヤでは当たらなくてもスタッドレスタイヤだとフェンダーに当たりますよ。参考までにカムズファクトリーに相談してみては http://www.camsfactory.com/100/140/
5432日前view12
全般
 
質問者が納得ボルボV70 2001年式の標準タイヤは205/55 16ですので外形的には問題無いと思います。 リム幅も問題無いと思いますが、本来はホイールの取り付けボルトが2000年迄が12mmでモデルチェンジ後14mmになっていると思います。 現在、問題無く装着できる様でしたら穴加工をしたかぎりぎり入っているかと思います。 純正品なのでハブにちゃんと噛み合っていれば問題なしと思います。 車検もOK2001年T-5のタイヤは225/45 17です。 ただし、50より薄くなると乗り心地が悪いです。 ボランズかっこいいし...
4604日前view145
全般
 
質問者が納得加藤電機KS700U ってス キャニングLED でしょ。 ホーネットのオプション品だから、 ホーネットにつながないと作動しないのでは? http://www.kato-denki.com/carsecurity/systemup/fashionable.html#systemB 追記 >橙線をACCがオフ時にアースになるラインに接続する 直接、ACCにつないだら接続したらだめでしょう。 リレーなどのB接点を使用してキーOFFでアースになる 回路を作成が必要ですね。
5476日前view97
全般
 
質問者が納得ワット数だけでは判断しかねますが、ワット数が低いと限界値が低いと考えていいと思います! ロックフォードのアンプはパワーがありますので負荷が大きかったのでしょう! 製品やシステムから全く異なりますし、調整や設定からも違いがでてきますので決めかねますね! 《補足》 ツィターやサテライトは小口径のスピーカーになるのでかもしれません! ロックフォードのアンプはパワーもありますが歪みもあります。 ※ゲインはMIN~半分程度ですかね! ※音を聞きながら上げていきます! 製品にもよりますが音量が大きいと歪み...
4604日前view38
全般
 
質問者が納得ボルボですと年式、車種によってはミラー位置もシートメモリと連動しているものもありますよー!
5601日前view16

この製品について質問する