V70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ベンツ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得総合点でBMW318ツーリング。 完成度および質感が非常に高いですし、故障もほとんどありません。 センスも都会的です。 BMWというメーカーは、たとえ下のクラスの小さいエンジン搭載車でも、スポーティで運転して楽しい車を作ります。 318はエンジンが軽い分、回頭性は抜群ですよ。 バルブトロニックはいいエンジンです。 ボルボは荷物を沢山積めること以外にメリットはないでしょう。 MBのCクラスは品質が落ちていますし、もともとMBのセンスは田舎臭いです。
7348日前view34
全般
 
質問者が納得走行性 BM>C>V70 維持費 個体差があります。 故障 個体差があります。 ステータス C>BM>V70 オシャレ度 C,V70>BM の順です。どの車種も一長一短があり「決め付け」はできませんが。 個人的にはMB,CorV70が良いと思います。
7357日前view33
全般
 
質問者が納得アルテッツァです。検索ワードに入ってないのが悲しいです(泣)
5355日前view45
全般
 
質問者が納得当方 850(6年)→V70(SB)と乗り継いでなるべくお金のかからないように乗ってきたつもりですが、結局は壊れます(笑) といゆか部品消耗頻度が国産と比べ早いというイメージです。 まずV70はどの型をお考えですか?00~03の年式は安いですが、手を出さない方が無難です。ミッション弱すぎます。自分と知り合い含めこの年式に4人のってますが、例外なく10万越えたあたりから不具合が起こります。 格安で買ってAT修理(40万くらい)も余分でみておくのもありですが。 正直検討中の車でしたら、好みで選んでもいいかと思...
4922日前view158
全般
 
質問者が納得2001年式のボルボV70T-5に新車から3年乗りました。これの前は1996年式のベンツW201のC280でした。その前は1992年式のE36の325iでした。現在あなたが検討中のクルマで実際所有したのはボルボのみでベンツ、BMはさらに前のタイプになりますがこの3車の中で選ぶならベンツ以外お奨めはありません。ボルボの乗り心地はターボ車でしたがフワフワはしてませんでした。ただうまく説明できませんがとにかく大味でエンジン音も気持ちいいものではありませんし、静かでもありません。走行性能に関してはなにもかもがあいま...
5620日前view13
全般
 
質問者が納得この年度あたりの欧州車って微妙かも知れません。 2003~2005年あたりから欧州車の信頼性は急激に良くなり、今では日本車を凌ぐ車もある程なのですが、 http://response.jp/article/2009/06/04/125543.html これらはそれよりも前のモデルだからです。 ですから故障するという話は当たり外れはあるとしてもこの年度の車について言えばある程度当たっている可能性があります。 ただし社会主義が崩壊した後の質の悪い東欧製の部品が多く使われたなどの90年代の車ほどは故障しません...
5693日前view29
全般
 
質問者が納得記録簿を見て、ワンオーナーで毎年きちんとディーラーへ整備に出されていた車なら大丈夫でしょう。お金持ちが所有していた車なら、ガレージ保管の上で必ず毎年のディーラー整備です。 2オーナー以上、ディーラー以外の整備工場で整備されていたような車は、日本車の感覚で消耗品が扱われていますので避けた方がよいかと。 ただし、走行距離が5万キロで少ないとはいえ時期的にエンジンマウントや足回りブッシュ類の大きな交換がありますので、次の車検あたりでは確実に50万コースになると思いますよ。ブレーキホースとかも劣化してきてるかな…...
5713日前view18
  1. 1

この製品について質問する