V70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車検"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得2003年のボルボですか。 お勧めは2005年以降のほうがいいんですけどね。 ヘッドライトも樹脂レンズでHIDの車両が多いですし、故障も少なくなってきた年式です。 あと、左ハンドルはあまり出回ってないと思いますよ。 あまり目立たず、オシャレな車で故障が少ないという点ではお勧めな輸入車ですけどね!
4829日前view59
全般
 
質問者が納得車格が異なる為、比較になら無いかも知れませんが。 友人は480ターボと言う、極めて珍しい車種に21年の間乗っており 走行距離は30万km程でした。 しかし、その間ディスクローター交換はフロント2回、リヤ1回だけです。 ローター途中研磨は複数回行った様でしたが、その程度でした。 段差1mmならばローター研磨だけで充分じゃないでしょうかね。 実際には、メーカー推奨の走行距離他の数値より、持つものだと実感しています。
4387日前view219
全般
 
質問者が納得今まで使用していたバッテリーは5年経過してるなら交換の時期には来てると思うのでバッテリーについては返金は難しいでしょう。返金してもらうならバッテリーを戻してもらえば返金 に応じてもらえるかもしれませんね。古く、1度空っぽになったバッテリーが充電でどこまで復活すらかわかりませんが。工賃の返金は難しいかも。 点検代などを払ってるし迷惑もかかったんだから謝罪とオルタネーターの工賃をまけてもらうくらいじゃないでしょうか…。 古い車は仕方ありません。 走行中の電圧低下ならまずオルタを疑いそうなもんですけどね…。
3572日前view80
全般
 
質問者が納得2002年式のボルボX70C(ボディーの3分の1が黒いモールのタイプ)に乗っています。 当たり外れにもよりますが、自分の経験と、日頃の情報収集から言っても、故障の頻度は差ほど多くないと思います。 経年劣化による部品交換はやはりしなければなりませんが、元々悪条件の元で作られた車ですから、色々な面でもかなり強いと思います。 故障の場合は、ディーラーは工賃がバカ高いので、外車が得意な修理工場に頼むといいでしょう。 世界で一番長く乗れる車としても有名ですので、ちょっと高めの車両価格ですが、日頃のメンテナンスや乗...
5536日前view49
全般
 
質問者が納得はじめまして。 16万キロとはかなり走行されてますね(^_^;) ローンがあと50万・・・・長い目で見ると結構キツキツな支払いかと想像します。月々の支払いがいくらか分かりませんが、月2万~としてあと2年以上?の支払いでしょうか? ABSとトラックス警告ランプは、定番のABSコンピュータの基盤のハンダ剥がれですが、滋賀県のサンクス&トラストさんに不具合品送れば12000円~で修理してくれますよ。1年の保証付きです。 (すでに再修理したモノだと対応できない可能性があるので、早めに先方に相談してくださ...
4443日前view62
全般
 
質問者が納得ファーレン宮崎が一番ですよ。
4520日前view82
全般
 
質問者が納得ディーラーしかない? 個人でやっている整備工場は無いのですか? 電話帳で調べてみるとか。 ディーラーは嫌いますが、整備工場なら中古部品で修理してくれる場合があります。 修理工場の間では、全国ネットで中古部品が流通されています。 中古のラジエターで対処してみるのも手だと思います。 新品部品を使っても、修理工場の方がディーラーより安い事もあります。 また、ベルト交換やヒーターの修理もディーラーより修理工場の方が安い場合も多々あります。 何軒か回り、見積もりを貰ってみてはどうですか? ボルボで16万キロなんてま...
4520日前view92
全般
 
質問者が納得>普通に中古車業者に査定依頼すると10~20万らしいのですが、 業者が言っているのでしたら、どこの業者も同じぐらいになると思いますので、個人を相手にするしかないと思います。 と、なればYahooオークションですね。 でもⅠ型は、落札されているのは少ないですね。 高くても15万円程度と思います。
4535日前view80
全般
 
質問者が納得ボルボV70 2001年式の標準タイヤは205/55 16ですので外形的には問題無いと思います。 リム幅も問題無いと思いますが、本来はホイールの取り付けボルトが2000年迄が12mmでモデルチェンジ後14mmになっていると思います。 現在、問題無く装着できる様でしたら穴加工をしたかぎりぎり入っているかと思います。 純正品なのでハブにちゃんと噛み合っていれば問題なしと思います。 車検もOK2001年T-5のタイヤは225/45 17です。 ただし、50より薄くなると乗り心地が悪いです。 ボランズかっこいいし...
4593日前view145
全般
 
質問者が納得輸入車専門の整備士です。 コンプレッサー不良ですか。距離を考えればトラブルというよりもコンプレッサーの寿命です(笑)マグネットクラッチ他、永久に使えるものではないので仕方ないです。 いくらボルボが頑丈でもその距離を走られているのならメンテナンスきちんとしているか、車にとって良い運転・走り方をしている結果だと思いますので修理してまだまだ乗ってほしいです。 次・・・何か壊れても寿命だと思ってください。それは故障ではありません(笑)
4720日前view67
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する